本日,今年初めてのオケ練であった。練習場所に開始30分前に着いたので,しばらく歩いたところにあるアイワールドに出来た相模原拉麺横丁へ。

外観はかなり良いが,中に入るとあまりぱっとしない。これには3店舗ほど開店が遅れて4店舗しか営業していないということもあるが,人通りもぱっとしないし,客入りもまばら・・・,今後不安である。それに各店の外観がぱっとしないのもあると思う(いずれ改良されるかもしれないが)。

そんな中,期待できそうなこの店へ。
極楽汁麺らすた@相模原・相模原拉麺横丁
食べた物:ラーメン680円+旨玉100円
横浜・日吉に本店のある店で,代々木にも支店が出来た店だが,まだ未食であったので入ってみた。

家系スタイルのラーメンだが,海苔をラーメンの上に拡げるのはどうかと思う。でも,食べている間海苔はふやけることがなかったので,それはそれでいいかもしれないが。これ以外では,なかなかの味であった。太麺のボクボクとした食感,スープの舌触り,程よいしょっぱさ,コッテリ度もなかなか,味玉もなかなかであった。ただしチャーシューは小さすぎるかも。
なかなか満足度が高かったので,気分良く店を出た時に水を差された。この施設を出るときに,施設内の全体を撮って帰ろうとしたとき,ここの管理者が出てきて,「撮影しないでください」と言われたのだった。えっ!?どこに撮影禁止て書いているんですか!親子連れだったら記念写真とるかもしれませんよ。なぜ?ラーメン店内だったら撮影禁止という店は結構あるので,それはしょうがない。それにしてもラーメンを撮る前に「ラーメン撮ってもいいですか?」とか言えば許可してくれることもあるし,親切にも店内に「撮影禁止」と貼紙しているものだ。それが,ただラーメン店の外観を撮るだけで,いやしかも公共施設を撮るなとは・・・。未だ開店していない店もあるので,見せたくないのだろうか?

0