川崎市というより,交通的には横浜市っぽい団地地区。それが川崎市麻生区虹ヶ丘。隣は横浜市青葉区すすき野と,ここも団地で一見すれば一緒の町に見える。最寄り駅も,麻生区内の新百合ヶ丘駅,柿生駅へもバスはあるが,本数の多さから言えば,横浜市のあざみ野駅ということになる。そんなところに2年前,コンビニ跡地に「虹ヶ丘大勝軒」という永福大勝軒系の店が出来た。が,開店から1ヶ月も経たない内に火災をおこして焼失。一度更地となった。そしてしばらくして洋風の家を建て始めたので,一般住宅になると思いきや,ふたを開けたらまたラーメン店である。そんなこの店に本日行ってみた。

らーめん大海@あざみ野・虹ヶ丘
食べた物:玉子ラーメン755円,焼きギョーザ420円
ここで気になったのが,ラーメンのスタイル,味である。前は永福大勝軒系だっただけに,もし前の主人が心機一転やり直したとすれば,そのスタイル,味である場合が大きい。店の名前は「大海」としているが,実は永福大勝軒系の店の名前になっているところがあるのだ。で,注文したら・・・。

ぜんぜん永福大勝軒系のスタイルではない。スープはコッテリスープ,むしろトンコツだ。だとすると,東池袋系でもない。むしろ,家系,または”七志”系か?でもなかなかの味である。チャーシューは小さいのがちょっと・・・だが,味玉は美味い。これからの味に期待したい,と同時に,火事には気をつけてくださいね・・・。
ちなみに,家系で修行したかもしれないが,七志とは関係ないようだ・・・。

3