「がっつり二郎インスパイア!in野方〜ラーメン豚塾@野方〜」
ラーメン
本日平日休み。むぐむぐは野方駅近辺へ。この前まで食べれていなかった二郎インスパイア店へ。

ラーメン豚塾@野方
日時:2011年4月7日
食べた物:ラーメン豚増プラス2枚850円(ヤサイニンニクアブラ)
住所:東京都中野区野方5-18-13
電話:03-5373-0236
営業時間:11:30〜15:00,18:00〜スープ切れ,日曜12:00〜スープ切れ,月曜休み
この黄色!”ニンニク入れますか?”のメッセージ、まさしく二郎系だな!中入れば、まさしく二郎系という感じのにいさんが切り盛りしている。1人だけだと思ったら、後から助手も加わり、こういう”2人態勢”も二郎系の特徴だね。
”ブタ入り”食券を買い、手渡すと、トッピングを聞かれる。このタイミングは違うね。ちょっと戸惑ったが、「ヤサイニンニクアブラ」の”呪文”で答える。
さて、直系ではないので、味が一番気になるところ。

おおっ!!すんごい盛りだわ!ブタはロールチャーシューだけど、かなりデカイ!ヤサイもすんごくてんこ盛りだ。アブラもけっこう多いし、少なくとも二郎法政大学前店の普通盛り級だわ(あそこは普通盛りでも凄まじいけど…(^_^;))。久しぶりのてんこ盛り二郎系ブタ、最近小食のむぐむぐ、食べきれるか?
ヤサイがものすごく多くて、なかなか、麺、スープに行きつかない。やっと味わえたスープ、かなり甘いなあ。”大”系、”ぽっぽ屋”クラスの甘さだな。…と余裕かましているように見えるが、これはあくまでも、直系二郎系と比較しているだけで、実際には、かなり苦戦!チャーシュー太いし、ヤサイ多いし、アブラもかなり効いてきたし、ニンニクも後から来る。スープ飲む前にギブアップするんじゃないか??
…でも、スープを2口、3口飲むところまで行きました。何とか完食…。ふう〜。とりあえず、しばらく、ここのは普通クラスで、呪文は”ニンニク”オンリーでいいかな?この前食した近くの”麺屋無限”のは比べものになりません。久しぶりに骨のある”二郎系”でした。以上、”チキン”になってしまったむぐむぐでした。

2