2008/11/21 1:03
真っ赤。 自然
昨夜の氷点下で一気に散り始めた様子。今年はそれほど色づきも好くないみたいですが、散歩がてらに写真撮ってきました。

地元にはまだまだ木造漆喰塗りの建物があります。これは当時の分校跡脇の紅葉。
斜陽に照らされ燃えるよう。

紅葉祭りの始まった東郷神社。何で東郷さん?なんですがよく分らん。

ところどころに黒木の格子があり、そこから覗くような紅葉。
標高が高いところは赤と緑のグラディエーション。

足元は紅い絨毯。そんなに散り急ぎなさんな。

とても美しい紅い小道。石造りの塀には苔がびっしり。

想えば何て美しい国に生まれてきたんだろう。
春秋佳日多しと言うけれど、この時期にはとくにそう思います。
0

地元にはまだまだ木造漆喰塗りの建物があります。これは当時の分校跡脇の紅葉。
斜陽に照らされ燃えるよう。

紅葉祭りの始まった東郷神社。何で東郷さん?なんですがよく分らん。

ところどころに黒木の格子があり、そこから覗くような紅葉。
標高が高いところは赤と緑のグラディエーション。

足元は紅い絨毯。そんなに散り急ぎなさんな。

とても美しい紅い小道。石造りの塀には苔がびっしり。

想えば何て美しい国に生まれてきたんだろう。
春秋佳日多しと言うけれど、この時期にはとくにそう思います。
