2012/4/24 2:16
希夷斎オワタ 篆刻
当篆刻工房希夷斎は、本年4月末日を以って廃業させて頂く運びとなりました。今まで二十余年間工房を存続できたのも、ひとえにお客様に支えて頂いたお陰と心よりお礼申し上げる次第です。
しかしながら当世ご時勢、山の中の小さな工房の雅印製作専業では、到底生活すらままならぬ情況が5年以上も続いてまいりましたため、やむを得ず転職と相成りました。
今後は半年単位で、中国の内モンゴル駐在と名古屋地区単身赴任のため、実質、篆刻家として今までのようなクォリティーの仕事はほぼ出来なくなります。
したがいまして、まことに勝手ながら4月末日をもちまして
篆刻工房希夷斎を事実上廃業し、また
印人としての希夷斎もリセット
ということにさせて頂きました。それから、当工房で取り扱っている萌古石につきましては、発送は家内に任せますので、引き続きご利用いただけると大変ありがたく存じます。
実は今回の就業も萌古石出資元の会社ですので、以後も取引は引き続き行われます。また、今後半年間の内モンゴル駐在時には印材に関しては出来るだけ目を光らせ、もし仕事に余裕が出来た暁には、また現地の調査取材なども重ねてまいりたいと存じております。
ご注文はメール iwanami-k@mtf.biglobe.ne.jpか
またはFaxのみ 042-978-2511
にご連絡頂ければ幸いです。尚、細かいご質問などはメールにてお願い申し上げます。
私の印人仲間、技術、個性とも日本篆刻シーンの先鋭「丁亥印社」の諸先生方のサイト及びアドレスは次の通り。(順不同)
松尾大甫氏 メールdaisuke_matsuo2001@yahoo.co.jp
益満丁庵氏 サイト「篆刻への想い」
雨人氏 サイト「雨人的篆刻」
南岳杲雲氏 サイト「篆刻家 南岳杲雲」
飯島俊一氏 メール atelier.shun18@gmail.com
川内伯豊氏 サイト「伯豊道人の篆刻」
尚、当工房のホームページ並びにブログはそのまま閉鎖せず継続となります。中国にても通信できるように致したいと思いますので、即時ご返答は出来ませんが、コメントなど自由にお書き頂ければ幸いです。また時々「元希夷斎の内モンゴル通信」なども投稿していければいいなと思っております。
今回のことは私希夷斎としても、晴天の霹靂とも言うべき決断でした。勝手な話ですが、諸所の情況を鑑みてもうこれまで、と已むを得ぬ判断となりましたこと、お察し頂ければ幸甚です。
今まで希夷斎に並々ならぬご愛顧いただいたお客様には、本当に心からお礼を申し上げる次第です。
ありがとうございましたm(_ _)m!


2012/4/22 9:37
店仕舞いにつきハンコ無料頒布 篆刻
よろしければハンコ差し上げます♪ (締め切りました)
お一人さま一つまでということで、ダブらないように、ここのコメント欄にお名前かハンドルネームを添えて何番希望とお書き込みください。その上で申し訳ありませんが120円分の切手を同封の上封書にて、名前(コメント欄に書いたハンドルネームがあればそれも)、ご住所、をお書き添えのうえご応募くださいませ。封書が到着次第お送り申し上げます。ほとんど希夷斎の自用印ですので全く使い道はありませんがw


1、度一切苦厄石若様確約

2、岩浪健一w

3、親魏倭王

4、健忘散人●

5、小魚うぢん様確約

6、舎利子継蓬様確約

7、捜秦摸漢 金魚様確約

8、私淑悲荃夏井様確約

9、孔驕

10、希達様確約

11、たん嘘

12、小魚漁師

13、刻画金石あに小道だい様確約

14、善行無轍跡●

15、羨慕荃翁<

16、(金+肖)憂
0
お一人さま一つまでということで、ダブらないように、ここのコメント欄にお名前かハンドルネームを添えて何番希望とお書き込みください。その上で申し訳ありませんが120円分の切手を同封の上封書にて、名前(コメント欄に書いたハンドルネームがあればそれも)、ご住所、をお書き添えのうえご応募くださいませ。封書が到着次第お送り申し上げます。ほとんど希夷斎の自用印ですので全く使い道はありませんがw


1、度一切苦厄石若様確約

2、岩浪健一w

3、親魏倭王

4、健忘散人●

5、小魚うぢん様確約

6、舎利子継蓬様確約

7、捜秦摸漢 金魚様確約

8、私淑悲荃夏井様確約

9、孔驕

10、希達様確約

11、たん嘘

12、小魚漁師

13、刻画金石あに小道だい様確約

14、善行無轍跡●

15、羨慕荃翁<

16、(金+肖)憂

2012/4/10 22:38
6月1日より刻料改定させて頂きます。 篆刻
長らくご愛顧頂いた方には大変申し訳なく不本意ですが
、本年6月1日より刻料を引き上げさせて頂きます。
改定料金は以下の通りです。
角印 2分(6o)〜6分(18o)まで 15000円
〃 7分(20o)〜1寸(30o)まで 20000円
〃 1寸2分(35o)〜1寸7分(50o)まで 25000円
〃 2寸(60o)以上 30000円から
※三顆組印は各サイズ価格の2倍+10000円です。
※変形印は印面のみの場合は価格は同じ。印材自体が変形の場合は5000円増し。
※住所印は原則お受け出来ません。
※お急ぎのご注文にはお応えできません。またお届けに3ヵ月以上を要します。最長6ヵ月。
0
、本年6月1日より刻料を引き上げさせて頂きます。
改定料金は以下の通りです。
角印 2分(6o)〜6分(18o)まで 15000円
〃 7分(20o)〜1寸(30o)まで 20000円
〃 1寸2分(35o)〜1寸7分(50o)まで 25000円
〃 2寸(60o)以上 30000円から
※三顆組印は各サイズ価格の2倍+10000円です。
※変形印は印面のみの場合は価格は同じ。印材自体が変形の場合は5000円増し。
※住所印は原則お受け出来ません。
※お急ぎのご注文にはお応えできません。またお届けに3ヵ月以上を要します。最長6ヵ月。
