SLや美しい大井川の景色を眺めながらゆっくりとお茶を楽しむ。そんなお店がお茶ぼっこです。厳選された川根茶を飲んでいただきます。抹茶、紅茶、コーヒーもあります。手作りのシフォンケーキもあります。
定休日は毎週水曜日です
2008/2/21 19:59
写真を間違えました。差し替える方法が???したがってもう一枚

0
2008/2/21 18:47
地から湧いてきた金いろの蓮のはなで、ち・ゆう・きん・れん・
はすではなく、芭蕉の仲間だそうです。(昨日のつづき)
今日は、穏やかな、お茶ぼっこ びより、ポカポカと早春の陽射しを浴びながら、ウトウトしていると、菊川のHさんがやってきました。これから、家を壊して立て替えるとかで、何かときぜわしい毎日だそうです。
息子さん夫婦の希望で、一家四世代八人が、ひとつ屋根の下で暮らしたいからと、大きな家を建てるのだそうです。
素晴らしいことですが、なかなかできる事ではありません。
そこでうまれた5人はいいけれど、3人の嫁さんは赤の他人だった人たち。うまくいかなくて当たり前の昨今です。うまくやれればこんなにいいことはない、経済的にも、子どもの教育にも・・・・
大きな家、しかもいい材料を使って、100年安心の家を作るのだそうですが、私は少し考え方がちがいます。
家を守るために、大きなエネルギーを使うより、その時どきのライフスタイルに合わせた住まいを選ぶほうが、おもしろく一生が送れそうな気がします。
新婚はマンションで、子どもが出来たら庭のひろい借家で、こどもが上の学校に行くようになったら、駅に近いマンションで、子どもが独立したら、一番住みたかった所で余生を送る。
そんなふうに、わたしは、したかった。 夢で終わったけど。エンド

0
1 | 《前のページ | 次のページ》