SLや美しい大井川の景色を眺めながらゆっくりとお茶を楽しむ。そんなお店がお茶ぼっこです。厳選された川根茶を飲んでいただきます。抹茶、紅茶、コーヒーもあります。手作りのシフォンケーキもあります。
定休日は毎週水曜日です
2008/12/29 18:04
今年一年・・・お世話になりました。
11月22日は64人の方に見ていただきました。
バイク事故があって、バイクが燃えてしまいましたが・・
ライダーさんは、その後元気になられたのでしょうか?
そのほかには、さしたる事件もなくブログもそこそこの
ひとに見ていただいているようです。
ある人に、アドバイスを受けました。もっとしつこく一つの
話を盛り上げよ・・・・面白そうな事・・・の予告・結果
反省・・・と、続けて印象を深めよ・・と、ね。
今日はことしの仕事納め。最後のお客様はヘラ鮒つりの
鈴木さんでした。今年100回は来てくれました。
ありがとうございました。
あす(30日)あさって(31日)元旦とお休みです。
1月2日から始めますので宜しくお願いします。

0
2008/12/28 23:56
今年最後の日曜日でした。
午前中二人のお客様、午後になって居眠りしていると
肥料やさん・・去年、カレンダーをいただきました。と
言うと、今年も下さいました、シンプルで便利な、書きこみも
出来るものです。いつも為になるお話をしてくださいますが、
今日の話題はソーラーハウス・・・太陽の光をエネルギーに
変えて使うのだから永久に・・・・と思い勝ちだが、発電は
直流、器具は交流・・・それで変換器具がいる・・・
その器具(コンデンサー)が2,30万もするそうです。
この頃その取替え時期に来て困っているひとも多いとか。
今一番気をつけることは、器具を買ってその便利さだけでなく
その器具の始末まで考えて買うこと。節約のつもりが最後に
ドンデン返し・・・なんてことの無いように・・という話
そんな話をしていると7台のモンキー&ゴリラバイク・・・
二度目の襲来・・・コーヒーを、な・な・つ・・・ハーイ
まず、お茶を七杯・・お茶菓子を七つ・・・
コーヒーを七人分・・挽く・・・いつもの手で・・・
一人前挽くのに80回、掛ける7は560回・・・疲れた。
手動でゆっくり挽くのがおいしい・・・が、こんな時
電気にしたくなるー・・・いつも思います。
ガリガリと 回すハンドル かおり出す ひの酔仁

0
2008/12/26 19:04
景気の見通しは最悪だが、お茶ぼっこの見通しは良好。
裏側の杉の木が大きくなって、電線に覆いかぶさっていたのを
この頃伐採しました。北に向かって30本ばかり切り倒された。
それで、お茶ぼっこから川根の町が見えるようになった・・・
ちょうど3キロあるのだが、双眼鏡でみると家山駅や停車中の
SLなども良く見える。すなわち見通しがいい・・ってわけよ。
しかし、風の通り道にもなって、下から杉の葉っぱを巻き込んで、ピューーーーーっと吹き上げる風はお茶ぼっこの屋根を直撃、バラバラと杉ん葉をたたきつけます。
普通の家なら大変だが、お茶ぼっこには、庇もなければ樋もなし、是幸いと飛んできた杉の葉を囲炉裏の焚きつけにしてしまいます。
遠州の 空っ風など へともなし ひの陽神

0
2008/12/25 18:00
いよいよ年の瀬・・・残す所5日。
去年は、身内の不幸で28日から休み・・
その代わり・・元旦から営業・・・
今年は・・・申し訳ないが気ままにやらせていただきます。
お茶ぼっこへ来て、開いていたらどうぞ・・・
閉まっていたら・・・ごめんなさい。
今の所、何も予定がないので、お店で本でも読もうかと
たくさん借りてきた・・・お客さんが多くても
孫がやってきても、読書はすすまないだろう・・・
そのほうが楽しいだろうが、読み始めると夢中になるほど
面白いほんばかり・・・さてさて・・
年越しを 読書ですごす 貧乏性 ひの苦留磨

0
2008/12/23 0:32
朝 新しい朝が来た、希望の朝だ
喜びに胸を開け、大空仰げ
ラジオの声に、くたびれた手足
この薫る風に:伸ばせよ・それ、一・ニ・さん
昼
山ふところの、小さな茶みせ
お茶飲みながら 見た雲は
あれは浮雲 ながれ雲
いっぷく済んで 振り向けば
風にちぎれて 空ばかり
晩
宵闇せまれば 悩みは果てなし
乱るる心に 映るは誰が影
君 恋し 思いは乱れて・・・・
人生は 朝ひる晩の くりかえし ひの耀刃
みおちゃんとお母さんがきました。すてきなギタリストの
CDを持ってきてくださったので、聞きながら、楽しい
お話をきかせていただきました。いつもありがとう。
昨日の、お悔やみのお客様のお友達が3にん見えました。
大きな会社の仲間だそうで、これからどんどんつながって
お客さんが、ふえて行きそうで、たのしみです。
学生の写真仲間がSL撮影にきましたが、お茶も飲まずに
SLを追っかけて行っちゃいました。写真です・・・

0
2008/12/22 20:16
お悔やみの帰りによってくださいました。
精進おとし、と言っていっぱいやるのがならいなのですが
この時代は、お茶かコーヒーでやる人ばかり・・・
お陰で、ちょくちょく黒い服装のグループがきてくれます。
川根はお年寄りがいっぱい・・・その節はぜひ
お茶ぼっこへお立ち寄りください。
きょうは、ファッションモデルのような人のおごりだそうで
みなさん、お悔やみがえりなのに笑顔でかえられました。

0
2008/12/21 21:30
今日は冬至です。一番昼間の短い日・・・ラジオで聞いたが・・
日没が・・・・・一番早い日は12月7日
日の出が・・・・一番遅い日は1月7日・・・だそうです。
そういえば、この頃すこし日が長くなったような気がしていたが、夕暮れだけだったんだよね・・・知っていましたか?
昨日からSLにクリスマス飾りがついています。
今日ふたりのSLマニアと一緒に写しました。バッチリと・・・
いつも関心する事ですが、2時間も前から待ち続け(2人とも)
平気な顔をしている・・・・待ち時間も楽しいのですか??

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》