t晴れて気持ちのよい暑さでした。
今日は暇で、お客様はニ組だけ・・・・
これは、自慢でも、愚痴でもありません。
きょうのお客様と私の一時間を再現してみました。
3時すぎ3人のお客様。おなじみの沢ちゃんとお友達。
お昼を食べてきたから、沢山はいただけないよね・・・って。
まず、お煎茶をおいしく入れて一杯づつ。
一人が「和菓子が食べたい」というので・・和菓子と抹茶を
三人に。抹茶味の白あんを包んだ水まんじゅう・・・
宇治の小倉山を一椀づつ点てておだしする。
「とても美味しいお菓子ですね」と褒められた・・
沢ちゃんは、カキ氷が食べたいと、宇治金時ミルク・・と
特注。あずきを載せて、抹茶はあまくしないでそのままかける
その上にミルクをかけて甘くする・・・の大盛りで・・・
もう一人は、あずきだけ、飲み残したお抹茶で戴きたい・・・
少しのカキ氷の上にあずきを載せて出す・・・100円なり。
あとの一人はもう何もいりません・・・・
お話をしながら、バッタを織ってあげる。木の台に
大きなのと、小さなのを親子のようにして載せてやると
他の人も欲しいと言うのでもう一組・・・・沢ちゃんには
何度もあげているので、きょうは特大を一匹だけ。
日よけのゴーヤに実がなっていたので、二本とっておいた。
上げますよ・・・と言うと、一人は家にあるからと、二人に
一本ずつお土産にさしあげた。
4時近くなったので、片付けはじめると、お会計を・・と、
沢ちゃんは、カキ氷とお抹茶で500円。
あずきだけと、お抹茶和菓子のひとは400円。
お抹茶と、和菓子だけの人は300円・・・三人で1200円。
沢山用意してあるルコウソウの鉢植えをいかが?・・というと
欲しい・・と言うので一鉢づつ・・つぼみも付いています。
バッタとゴーヤとルコウソウを手に持ってお帰りになる。
車のガラスを下ろして「名前はなんというの?」・・と
聞かれたから「ヒノです、ヒノフジオです」・・・と
大きな声でいうと・・・・・「戴いた花の名前よ・・」と。
大笑い。顔を見て「名前は?」と、聞かれればだれだって
自分の名を言うでしょう・・・・
聞くほうも、答える方も余り深く考えない性分ですから・・・
6時間の営業で4人のお客様でしたが、みんな楽しんで
お帰りになったと思います。
忙しい時には、マクドナルド的になってしまいますが、
ヒマな時にはありったけのサービスをして、次の
ご来店に期待をを賭けます。
お陰さまで、友達のようなお客様が増えています。

2