月曜日は昭和の日でした。
朝、一時間お茶刈りの手伝い、去年の半分しか収穫
出来ないと農家の人たちは嘆いていた。
10時開店と同時にお客様。町の呉服屋のご主人ご夫婦。
散歩の途中でコーヒータイム・・・
焼津のお客様の知り合いだと言う女性がお二人
人生訓が気に入ったとコピーを上げました、バッタも。
親子??みたいな女性が二人。ケーキの持ち帰りが
あったら欲しい・・・って。無いのでコーヒーを
飲みながら食べてお帰りに。
大型バイクのカップルはお馴染みさん。一度には
できません・・・と、お待たせしちゃいました。
女性の方はめっぽうカッコイイ・・スタイルも顔も美人
男性は・・・・普通。
掛川の兄貴は写真マニア。最近足が痛いのに良く来て
くださいます。午後にもまた寄ってくださいました。
マラソン大好きのお兄さんは、色々なジャンルの人を
連れてきてくださいます。きょうは若い女性を二人
どうゆう繋がりなのか?忙しくて聞きそびれました。
昨日、予約のお電話を下さった女性お二人。
一度出て、一時間ぐらい近くを散歩して、又来てください
ました。お茶ぼっこをとても気に入ってくださった
ご様子でしたので、写真入の来店記念カードを作らせて
いただきました。
お一人で二回目のご来店という女性の方。ゆっくり
書き物をしたいがいいですか?というので、どうぞ、
心行くまで・・と、二時間ぐらいやって帰られました。
3時半、3人の女性客。4時閉店なんですが・・・
判っています・・と、コーヒーなどを。
その中の若くて綺麗な人は、オーストラリアで日本語を
教えている先生、最近結婚したばかりというとても
魅力的なひとでした。ヒマがあったらお茶ぼっこの
ブログを見てくださいとお願いを・・・・
さあ、店じまい・・・・ところへ、掛川のアマゴ釣り
のお二人・・・・祭日でも月曜日なのでオシマイです・・と。
申し訳ございませんでした。
レンゲツツジが咲きました。しばらく楽しめます。

1