昨晩のNHKスペシャルを見て今まで解らなかったことがよーく解りました。原発問題です。
やめるべきか続けるべきか?どちらの言い分にももっともなことだとそのたびに頷いてきましたが、昨日の放送を見て別の考えが出来ました。
ドイツは原発廃止と決めました。その結果・・・電気料金が倍額に。一般家庭では我慢して払うことが出来ますが、企業でそんな高い電気料金を払ったら競争にまけてしまう。そこで製造業の大部分が隣国へ・・・・隣国ではその電気を石炭や原発でじゃんじゃん作って間に合わせている。結果ドイツが原発を止めたことで周辺諸国では環境汚染が加速してしまった・・・・。
日本だって原発を止めてしまって電気料金がどんどん上がってきたら製造業は韓国や中国などに行く。韓国は原発を増やし続けるし、中国は石炭を燃やし続ける・・・そして日本は失業者と年寄りばかりに・・・・
さー、このことに小泉さんや細川さんはどう答えてくれるだろうか??
私の提案は・・・・原発反対運動のみなさん、これからは電気を使わない運動に切り替えてください。早寝早起き、夜はテレビも見ない。外出は週に一回だけに・・・・なんて、
お茶ぼっこでは、電気はポットと電燈だけです。暖房冷房もなし、テレビもなし、月に3000円以下でやっています。
電気を使わない運動を日本中に広げて、自然豊かな・・・ちょっと不便で昔に戻ったような生活を、まず60歳以上の人がやってみましょう。

2