昨日に続いて爽やかな朝でした。今 店内は32度有りますが土曜日に比べれば風も吹いているので別荘地のようです。
きのう、一昨日と素敵なお客様が来て下さったので気分は上々です。
いつも男ばかり3人で大型バイクに乗って来るおやじさんがすごーく綺麗な娘さんを連れて来て紹介してくれました。
若いご夫婦は初めてでしたがバッタつくりをマスターしていかれました。
相良方面から来た三人の奥さまたちは二時間くらいゆっくりお話をしてくださいました。
静岡からわざわざ来て下さる三人組の奥さまたちは、先週も来て下さったのにまたも・・・・
掛川の Ⅿさんは忘れたころにやってきますが、いつ来ても親戚みたいに振る舞ってくれます。
大正生まれの先生とその生徒さんは、親子か兄弟かと見えますが時々先生・・と聞こえるので解りました。先生はメロディオンの発明者だそうです。
いつも仕事の途中で一服して行かれるお姉さんが、お子様を二人連れて来て紹介してくれました。小学校の低学年でしたがしっかりお茶ぼっこの魅力を分かってくれました。
わらべ地蔵さんの彫刻家 遠藤先生が立ち寄ってくださいました。4日まえに来たばかりですが悩み多き私のために忙しい中を鮎釣りにかこつけて寄って下さったのです。またまた愚痴を聞いていただきました。
みんな素敵な人ばかりですが、ブログに写真を載せられないのが残念です。世間は広いようで狭いものだと、つくづく感じているこのごろですので・・・・
瓢箪が大きくなりすぎました。でもまだ収穫はできません。
瓢箪の苗は二本植えたのですが一本枯れてしまったので一本だけです。で、3個だけ取れればいいかなと思って なり花を摘んできたのですが、長男だけ育ちすぎて次男、三男が大きくなれません。まるで私のような次男坊です。
瓢箪も 中、韓みたい 一人っ子

1