昨日のお客様はフミアキ君ご一家、フミアキ君はコロコロゲームが大好きで、毎日のようにお茶ぼっこへ行こうというのだそうです。8月からもう4回目です。自宅でもちいさなゲームを作ってもらったそうですが、ビー玉が帰って来るようにはなっていないらしく、お茶ぼっこのがいいと言って来たがるのだそうです。9月22日に来てまた25日です。大人が4人もついてくるのでお茶ぼっこには有難い坊やです。
バレーの教室を始めたいという女性が来てくれました。宣伝に一役・・・という事で写真を。
今日は、午前中法事でお寺参り、午後からの開店でしたが短い間に11人もお客様が来て下さいました。6人でご来店のレデイーたちは何か教育熱心な人たち。バッタを作って子供たちを喜ばせたいと中でも熱心な二人に伝授いたしました。女性ばかりは楽しくて賑やかで私も楽しくなります。毎日こんなグループが来てくれたら・・・・・
川柳bQ09 「おの」
おのののか なんでこんなに のが付くの マオ
おのおのの 言い分わかり ご破算に 素
おのれこそ 口のききかた 気を付けよ ぼっこ
おのこ から 男になって 今おかま・・・・・
川柳bQ09 「おは」
お墓には 入らぬつもり クーラーない 素
お墓など 私にゃ不要 風になる ぼっこ
大原女を 嫁にしたのか 庄助さん・・・・
オハイオで カウボーイでも したかった・・・・
鉄漿を 塗っているよな スモーカー・・・・

2