午前中のいい天気が、午後になって曇りになり、3時になってパラパラと大粒の雨が降りだした。其のうちにパラパラがバチバチという音に代わり、外を見ると雹がはねていました。いったんは雨になりましたが、3時半にはまた大きな音になり大豆位の雹が5分ぐらいふりました。
ヒョウが雨になってからは、今度はカミナリが真上でなり始め、家が揺れるような音がしました。お客さんは二人いましたが・・・小康状態の時にお帰り・・・・また降りだした雨はなかなかの大降り・・・一人で来たお客さんは店に入れずに車の中から電話で困ったと・・・私が大きな傘をさして店までご案内しました。
ヒョウの降り始め
年に3〜4回・・泊りがけで撮影に来る川崎のお兄さんが、今日は綺麗な女性とご一緒でした。余りおしゃべりはしませんが、このお兄さんとは長い付き合いです。何も話はしなくても人柄は良く解っていました。そんな私に彼女を「今度、結婚することに決めた人です」と紹介して下さいました。
優しくて物静かな彼と、知的な美人の彼女・・・・お似合いだと思います。70歳の私が送る言葉としては「結婚する前に持っている相手への思いやり…を、忘れないで持ち続けてください」
川柳bT50 「しわ」
皴皺の 祖母はとっても 可愛いよ マオ
皺の数 年々増える (これが)貯金なら 郭公
しわ寄せを まともに受ける 年金老 ぼっこ
川柳bT51 「しを」
死を聞いて 生きる大切 学んだよ マオ
しをれるが 老体にムチ 背伸びする 郭公
死を忘れ 年も忘れて 今日生きる ぼっこ
川柳bT52 「しん」
しんどくて 頭フラフラ 休みたい マオ
新入りに 指導しながら 焦ってる 郭公
信じてる 自分の仕事 生き方を ぼっこ
神経痛 初めて知った このつらさ
この度初めて坐骨神経痛になり、ゆるくて切ない、じれったいような痛みを体験しました。
さて、明日から「す=あ」になります。掛川のススキセイゴさんからお預かりしていた46首を順次ご紹介させていただきます。

1