今夜は、地質学者のお話を聞きに行ってまいりましたのでこんな時間になってしまいました。
熊本地震の後ですので、地層 地質のお話に関心を以て聞きにいってきました。先生のお話ではほとんどの一般常識は間違っているという事をデータを示しながら説明して下さいました。
テレビや新聞は本当の事だけを伝えてはいない・・・・という事を前に書いたことが有りますが、今までの地震、火山、地殻変動などの情報がすべて間違っていると言われても、すぐには理解できませんでした。
世のなかはすべて通説・・・で成り立っているようです。どれが真実であるかは個人個人の能力によってしかわからないだろうと思いました。それで、思い浮かぶのは・・・勝海舟と福沢諭吉、どちらも立派な人ですが、お互いに褒めてはいません。一万円札になったのは福沢さん、ミソくそに悪口を言われながらも、知る人ぞ知る海舟の偉業・・・150年経っても本当の事は解りません。自分で勉強するしかありません、自分で研究しても本当の答えは別・・・かも?
川柳bT95 「すろ」
スローでも 早く感じる プロ野球 マオ
素浪人 今の言葉で ニートかな セイゴ
スローだね 考えようで 慎重派 郭公
スロバキヤ チェコッともめて 合体だ ぼっこ
川柳bT96 「すわ」
スワンって 黒いやつなら クロスワン? マオ
すわ地震 津波、原発 まず逃げろ セイゴ
座ってる 後姿が 父さん似 郭公
諏訪湖まで 座って行ける バスツアー ぼっこ
諏訪原の 城跡に立ち 甲斐を見る 信玄
お茶ぼっこの裏山でキンランを見つけました。貴重です。
山笑う…季節ですね

0