宵闇 迫れば 悩みは 果て無し 乱るる 心に映るは 誰が影・・・・こんな歌が浮かんでくるのは悩みが多い時でしょう。
総理大臣の悩みと、公園でシートに包まって寝ている人とは全く違う悩みだと思いますが、大きさにおいては大差はないと思います。
総理大臣が奥さまに、なんといって意見を言おうか、素直に聞いてくれるかと悩み、ホームレスが地球の温暖化や一億年後の宇宙の様子はどうなのかと悩む・・・・
私は、どうしたら毎日10人以上のお客さんが来てくれるかと悩みます。悩みの多い時に思い出すのは、芥川先生の仙人の話です。
長い修行の末とうとう仙人になることが出来た。思ったことは何でもできる、お腹もすかず、死ぬこともなくなった。何をするにも努力などする必要もない、何でも手に入るから欲しいものがない、死ぬことが無いから生きたいとも思わない・・・つまらないものだ・・・って。
明日は楽しい会話のできる人が来てくれると期待しています。
川柳bP230 「ひめ」
姫、姫・・と 呼ばれて見たい 三十路です マオ
姫 姫と 言われていたが シワ姫に 郭公
秘め事を 自慢している ヒヒおやじ ぼっこ
日めくりに 書いた用事は 何だっけ 捨てられる・・・
罷免され 悔やんでもダメ 色仕掛け 美女に注意
川柳bP231 「ひも」
ヒモオトコ 居ると困るし 情けない マオ
日持ちする 賞味期限を 選んでる 郭公
緋毛氈 美女の野点に 有頂天 ぼっこ
碑文谷を 思い出すのは こんな時 変わった地名だから
火元から 紐と油で 秘も解ける 保険詐欺放火
水は白いか光っているかで、透明では写らないですね・・

2