2011/3/22 | 投稿者: あっこ
2011/3/19 | 投稿者: あっこ
信用できる大きな機関を通じてのネット募金はしてありましたが、友人のブログで各県の
義援金受付情報を紹介してくれていたので、さっそくそれぞれに振込みました。(小額ですが…)
県の対策本部へ直接振り込めば、各現場へ還元されるのに少しは時間短縮になるのかなぁと期待。
ちなみに各県の義援金情報は以下のとおりです。
岩手県
宮城県
福島県
青森県
茨城県
千葉県
0
義援金受付情報を紹介してくれていたので、さっそくそれぞれに振込みました。(小額ですが…)
県の対策本部へ直接振り込めば、各現場へ還元されるのに少しは時間短縮になるのかなぁと期待。
ちなみに各県の義援金情報は以下のとおりです。
岩手県
宮城県
福島県
青森県
茨城県
千葉県

2011/3/17 | 投稿者: あっこ
テレビやネットのニュースだけではわからない被災地の現状…
物流ルートが途絶えているのはわかりますが、自衛隊や米軍のヘリコプターから物資を落とすとか
方法はないのでしょうか…素人考えなのかなぁ。
「被災地の要望受け」る前にやってよっ!! と思うのは私だけではないはず。
政府も必死に動いてくれていると思うし、いまは批判し合うときではないのもわかるけど…
0
物流ルートが途絶えているのはわかりますが、自衛隊や米軍のヘリコプターから物資を落とすとか
方法はないのでしょうか…素人考えなのかなぁ。
「被災地の要望受け」る前にやってよっ!! と思うのは私だけではないはず。
政府も必死に動いてくれていると思うし、いまは批判し合うときではないのもわかるけど…

2011/3/14 | 投稿者: あっこ
It's always darkest before the dawn.(闇が深いほど暁は近い)
数週間前に、英語のレッスンで教わったことわざを思い出しました。
<追記>
昼に夫からのメールに添付されてたコレを読んで、昨夜の残りを食べながら一人号泣(T T)
ほんと、日本人ってスゴイ。
1
数週間前に、英語のレッスンで教わったことわざを思い出しました。
<追記>
昼に夫からのメールに添付されてたコレを読んで、昨夜の残りを食べながら一人号泣(T T)
ほんと、日本人ってスゴイ。

2011/3/11 | 投稿者: あっこ
今朝、テレビをつける前にPCをあけたら横浜に住む弟から珍しくメールが。
「実家は停電&断水してるけど、みんな無事だから」
一体なにが起こったの?!?!
それからあわててネットで日本のニュースやテレビでアメリカのニュースを見て震撼しました…
東北地方の被害は想像を絶します。ただ祈ることしかできませんが…
せめてこんなことでも → Yahoo 基金
0
「実家は停電&断水してるけど、みんな無事だから」
一体なにが起こったの?!?!
それからあわててネットで日本のニュースやテレビでアメリカのニュースを見て震撼しました…
東北地方の被害は想像を絶します。ただ祈ることしかできませんが…
せめてこんなことでも → Yahoo 基金
