2011/7/30
電力コン
160mANTの同調に電力コンを使っている。本当はVVCが最適なのだが、VVCである程度同調を取ってから電力コンに取り替え、タワ−の根本のプラBOXに入れ同軸で引っ張っている。
以前だったか、このコンデンサを耐圧3KVのエアバリにしたときに耐圧が足らずエアバリが燃えてしまった。
電力コンも耐圧の大きい10KVとか7KVの大きいコンデンサが最適であるが、最近はヤフオクなどでも入手難になってしまった。
1
以前だったか、このコンデンサを耐圧3KVのエアバリにしたときに耐圧が足らずエアバリが燃えてしまった。
電力コンも耐圧の大きい10KVとか7KVの大きいコンデンサが最適であるが、最近はヤフオクなどでも入手難になってしまった。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ