2007/2/27
ZK2 or V31
昨晩1821に出ていたのはZK2、V31どちらかわからなかった。多分V31だと思うがパイルになっていてキーイングからしてV31か?ちょっと呼んでRST送ったが返りがわからなかった。出来てないだろう。ZK2も前にやったつもりだが弱くてQSBあるし確信がない。最近こんなQSOばかりで弱った。でかいANT上げればいいのだが仕事があるし、リタイア後かな?しかし太平洋は地形的にみてもっと良く聞こえるはずだが???
0

2007/2/24
VU7LD CFM
こないなと思っていたVU7、今日やっと来ました。QSLはMgrからでなくインドから5枚入っていました。バッチリ160mが記載されてます。12月の苦労が思い出されます。他に8Q7,E51も戻ってきました。
0


2007/2/18
ZK3 VK9 A35
最近この3個が増えました。VK9は以前VI9が聞こえなかっただけにやっと出来ました。
数を稼ぐには、太平洋が良いのですが、早くやってしまうと楽しみがなくなります。
アクティブティを保つにはなかなか出来ないところも必要です。
0
数を稼ぐには、太平洋が良いのですが、早くやってしまうと楽しみがなくなります。
アクティブティを保つにはなかなか出来ないところも必要です。

2007/2/14
J20その2
今朝は4時半起きでクラスタ見ると80mに3B9が出ていてup指定どこかなと探していたら8付近でMCU真中さんがQSOすぐそのあと4IFF局がQSO続いてなんとかQSO出来ました。J20は30mにいる様子で160にはまだでていない。時間つぶしに80聞いたり30聞いたりしていましたが、6時10分前ころJ20がQSY160と打ったので、160の23〜24をワッチしていたら23.7に良い信号で入ってきました。オンフレで呼んだが、ダメで5ダウンで3VNCがQSO,すぐにスプリット切り替えてやっと出来ました。やれやれです。
0


2007/2/13
J20
今朝は24に出てきたが弱いDOWN9で呼ぶまいかじっとワッチしていたが、6時半頃になって339位で出てるかな位の信号だ。
呼んでZときたのでレポート送ったが返りはわからず。後でクラスタみたらZSとQSOしている。当局ではなかったようだ。アフリカは遠い。下のYAは前にやってあるので呼びませんでした。
0
呼んでZときたのでレポート送ったが返りはわからず。後でクラスタみたらZSとQSOしている。当局ではなかったようだ。アフリカは遠い。下のYAは前にやってあるので呼びませんでした。

