2008/10/31
10月分LoTWにUP
今朝10月分のQSOをLoTWにUPした。合計190局のうち25局を各バンドでCFM出来た。主な局はZP6CW,VP2E,KP2M、TF4MなどであるがCQ-WWの局も早々とUPされていた。
https://p1k.arrl.org/lotwuser/default
0
https://p1k.arrl.org/lotwuser/default

2008/10/31
QST/11月号
早い物で明日から11月となるが、昨日ARRLからQSTが届いた。中をぱらぱらと見たがあいかわらずICOMを始めJA製品の広告が目立つ。
昨今の円高では、輸出製品は大変だろうが反対にUSA製品などは買い時だ。こちらも周辺機器の欲しい物があるので物色しながらQSTを見ている。
0
昨今の円高では、輸出製品は大変だろうが反対にUSA製品などは買い時だ。こちらも周辺機器の欲しい物があるので物色しながらQSTを見ている。


2008/10/29
R1FJT/CFM
R1FJTのQSLが届いた。160mがNEWであるが、この局はLoTWに加入しているためすでにCFMしてDXCCにも申請済みである。
しかし、紙QSLも請求していたためようやく届いたものだ。請求したのは160mだけだったが、他のバンドもQSO分全部記入されていた。
0
しかし、紙QSLも請求していたためようやく届いたものだ。請求したのは160mだけだったが、他のバンドもQSO分全部記入されていた。


2008/10/28
TO5DX
TO5DXが出ているが今朝で終わりのようだ。17mで多数のJAが出来ているようだが、他のバンドでは非常に少ない。CONDEXのせいもあるが、20mあたりでは聞こえてもよさそうだ。現に昨日のWWではカリブ海が多数入っていた。
オ−ルバンドNEWの方もいるので、やっぱり20mにQRVして欲しいと思うが、17mだけでは残念である。まあ、絶海の孤島ではないので次回に期待するしかないが...
0
オ−ルバンドNEWの方もいるので、やっぱり20mにQRVして欲しいと思うが、17mだけでは残念である。まあ、絶海の孤島ではないので次回に期待するしかないが...

2008/10/26
アンテナ見学
今日は、WW-TESTの日だが、ロ−カルが新しいANTを上げるとのことで見学してきた。
後々の参考にするため写真を撮ってきたが、新品のANTは改良もされやっぱり良くできている。
なかなか新品を購入するというのは勇気がいる。こちらのANTはもう何年使っているだろう。そろそろ換え時だが、いろいろ種類があるので悩むところだ。どこかのバンドに特化すれば良いのだが上も下もとなると一長一短あり決断できないでいる。
0
後々の参考にするため写真を撮ってきたが、新品のANTは改良もされやっぱり良くできている。
なかなか新品を購入するというのは勇気がいる。こちらのANTはもう何年使っているだろう。そろそろ換え時だが、いろいろ種類があるので悩むところだ。どこかのバンドに特化すれば良いのだが上も下もとなると一長一短あり決断できないでいる。

