2009/7/31
八坂神社祭り
今日は、年一回の八坂神社祭りである。この地区も自治会行事として本日と明日祭りが開催される。こちらも地区の役員なので顔出ししなければならない。8月は、観音祭り、不動祭りと行事が予定されている。
折しも夏枯れにより、コンデションも悪いためアウトドアで汗を流しているが、祭りは定刻に帰れないのでつらいところだ。写真は京都の八坂神社である。
0
折しも夏枯れにより、コンデションも悪いためアウトドアで汗を流しているが、祭りは定刻に帰れないのでつらいところだ。写真は京都の八坂神社である。


2009/7/29
7P8..
7P8のPedが始まったようだ。まだ上のバンドでは確認していないが、今朝160mに出ていた。残念ながら当地ではほとんど聞こえなかったが160mのBIGGUNはQSO出来たようである。JH2,JA3,JA4がRST送っていたが、いずれもビバ組みだろう。
まだ期間があるのでコンデションに恵まれればQSO出来るかもしれない。
http://www.tdxs.net/7p8.html
1
まだ期間があるのでコンデションに恵まれればQSO出来るかもしれない。
http://www.tdxs.net/7p8.html

2009/7/28
FR0/グロリオソ
近いうちにPedが予定されているFR/グロリオソ、何回となく延期されたがようやく来月末あたりにあるらしい。
このQSLは1980年代にDLのOPによるPedであったが、ハイバンドのコンデションの良い時期でかなりのQSOがされた模様である。今回もハイバンドで聞こえれば良いが...
0
このQSLは1980年代にDLのOPによるPedであったが、ハイバンドのコンデションの良い時期でかなりのQSOがされた模様である。今回もハイバンドで聞こえれば良いが...


2009/7/27
小田原へ
昨日は、天気も良く高崎からの湘南新宿ラインの電車で小田原を訪ねた。秀吉の小田原攻めで有名な小田原城は駅から歩いて10分位である。城から四方を見渡すと伊豆半島や三浦半島の眺望が素晴らしく小田原の町全体も見えた。
子どもの頃の修学旅行や箱根旅行のときに訪ねたことがあったが、海に近く風向明美な良い町である。
0
子どもの頃の修学旅行や箱根旅行のときに訪ねたことがあったが、海に近く風向明美な良い町である。


2009/7/26
更新された
昨日ARRLの事をBlogに書いたところ今朝WEBを見たら更新されていた。日付は14日受付となっており4日ほどで届いたことになる。アメリカとの郵便事情は悪くないようである。
まあ処理されて返ってくるまで2〜3ヶ月かかるだろうからアワ−ドが届くのは10月頃かもしれない。
8月に160mと10mを追加して今年の申請は終了の予定である。
0
まあ処理されて返ってくるまで2〜3ヶ月かかるだろうからアワ−ドが届くのは10月頃かもしれない。
8月に160mと10mを追加して今年の申請は終了の予定である。

