2009/9/24
TO7RJ/80m
今朝は、TO7RJの80mで遊ばせてもらった。30分も呼んでしまった。信号は強力で多数のJAがUPで呼んでいてすごいパイルだ。13〜18近くまでSPLITが広がっている。
15位で呼んでいたのだがつぶされ歯がたたない。それではとエッジの17以上で呼んでみるもののこれも取れない。Williは同じ所は取らないので上から下とスイ−プしているようだ。結局13近くでQSO出来たが凄いパイルだった。
同じインド洋にしても3504のFT5GAに比べ格段に強い。WilliとはSV5,SV9など160mでもQSO出来ている。どんなANT使っているのだろう。
(写真は160mのSV5/DJ7RJ)
1
15位で呼んでいたのだがつぶされ歯がたたない。それではとエッジの17以上で呼んでみるもののこれも取れない。Williは同じ所は取らないので上から下とスイ−プしているようだ。結局13近くでQSO出来たが凄いパイルだった。
同じインド洋にしても3504のFT5GAに比べ格段に強い。WilliとはSV5,SV9など160mでもQSO出来ている。どんなANT使っているのだろう。
(写真は160mのSV5/DJ7RJ)

