2010/8/27
YV1NX/30m
久しぶりに30mでのNEWであるYV1NXのQSLが届いた。とかく南米は、QSLの戻りが悪いが、この局はEX-Callが3局記入されているので南米人では無いようだ。
最近は暑くてブログも滞っており、ワッチも身が入らないので暑さが和らぐまでお休みしたいと思っています。
1
最近は暑くてブログも滞っており、ワッチも身が入らないので暑さが和らぐまでお休みしたいと思っています。


2010/8/23
価格が..
地方ではUボルトなど手に入らないので、この間東京に行った時に秋葉のF無線でUボルトを買ったのだが、昨年買った時には462円、そして今回は945円と倍以上するではないか! 多分このUボルトCD社のものだと思うが、こんな価格とは!!
それでも必要なので買ってきたが、足下を見られたものだ。
1
それでも必要なので買ってきたが、足下を見られたものだ。


2010/8/20
TY1MS/30m
昨年の秋QRVのあったTY1MSをLoTWでCFM出来た。PAの連中でのイベントステ−ションらしくWEBサイトに詳しく掲載されている。
TYはAFでも珍しいところだが、WARCバンドではなおさらである。早くこのコンデションがUPし、珍しいAFを12mあたりでQSOしたいものである。
1
TYはAFでも珍しいところだが、WARCバンドではなおさらである。早くこのコンデションがUPし、珍しいAFを12mあたりでQSOしたいものである。


2010/8/19
DXCC申請
ハムフェア前の2日間申請を受け付けるとのことなので、本日、巣鴨に行ってきた。
午前10時半頃入ったが、すでに15〜6人と席が埋まっている。おなじみのコ−ルの方が何人かいたが、JA1DUH野口さん等に声をかけられた。
QSLは、消滅分を含め、160〜15mまでの118枚を持参したが、30分程で審査を終えた。
帰りは、しばらくぶりに上野公園を散策してから帰ってきたが、今日は連日の猛暑日でなく助かった。
2
午前10時半頃入ったが、すでに15〜6人と席が埋まっている。おなじみのコ−ルの方が何人かいたが、JA1DUH野口さん等に声をかけられた。
QSLは、消滅分を含め、160〜15mまでの118枚を持参したが、30分程で審査を終えた。
帰りは、しばらくぶりに上野公園を散策してから帰ってきたが、今日は連日の猛暑日でなく助かった。


2010/8/18
NN1N
ご存じの方もいると思うが、ハムフェアのDXCCを担当しているパットン氏のQSL、今年は、残念ながらKX9Xに変わったようで、パットン氏には2008,2009年にお世話になった。東海岸のDXerで160mもQRVしている親日家である。
1

