2010/10/31
特大パイル..
日曜の朝CQWWはコンデションに恵まれ20m、15mではカリブのOPENで呼ぶJAの大パイルである。各局お目当ては、PJのSSBでBIG-GUNの大砲、ミサイル、ピストル飛び交う戦国模様である。
こちらもリニアがフル回転で、呼びすぎて部屋の温度が上がる始末、同軸まで熱くなってきた。猛パイルには勝てないので、少し大砲組が済んで呼ぶことにしていたらPJ2Tはいなくなってしまった。そこでダイヤル回していたら10KHZ下にいたので、すかさずコ−ルでなんとかしとめた。
これでPJ2のSSB完了でCW,SSBの裏表完成となった。その後PJ2はSPLITのエリア指定になったので気がついた局は大分QSO出来たようである。
1
こちらもリニアがフル回転で、呼びすぎて部屋の温度が上がる始末、同軸まで熱くなってきた。猛パイルには勝てないので、少し大砲組が済んで呼ぶことにしていたらPJ2Tはいなくなってしまった。そこでダイヤル回していたら10KHZ下にいたので、すかさずコ−ルでなんとかしとめた。
これでPJ2のSSB完了でCW,SSBの裏表完成となった。その後PJ2はSPLITのエリア指定になったので気がついた局は大分QSO出来たようである。


2010/10/30
SASE作り
CQWWテストも台風の影響で朝から雨である。こんな日はどこも出かけることもないのでQSLのSASE作りを行った。PJ祭りのQSLと各バンドニュ−のSASEであるが、IRC、グリ−ンスタンプを同封し、記念切手を貼って出来上がりとなった。
今朝も160mからワッチをしていたが聞こえないところや、QSLの有るところはパスして下から上にワッチしていたが、めぼしいところは無く空振りに終わった。
1
今朝も160mからワッチをしていたが聞こえないところや、QSLの有るところはパスして下から上にワッチしていたが、めぼしいところは無く空振りに終わった。


2010/10/29
パソコンが..
普段バックアップ用に使っているパソコンが壊れてしまった。家の中をLANで繋げているのだが1台だけ接続を認識しない。フタを空け基盤を調べてみると焦げたような後がある。
ホコリか湿気でダメになったらしい。幸い、ハ−ドディスクは動くのでLANの基盤部分だけらしい。修理するよりもヤフオクあたりで中古をさがした方が安いのでそれにするつもりである。
パソコンも壊れてしまえば、ただの箱、TRXやリニアでなくて良かった。
1
ホコリか湿気でダメになったらしい。幸い、ハ−ドディスクは動くのでLANの基盤部分だけらしい。修理するよりもヤフオクあたりで中古をさがした方が安いのでそれにするつもりである。
パソコンも壊れてしまえば、ただの箱、TRXやリニアでなくて良かった。


2010/10/28
コンテスト前
週末のコンテスト前にはDXがTRX,ANTの調整を兼ねQRVしてくることが多い。
今朝は、5時からワッチ開始、160mではUT7が良い信号で入っていたが、他は聞こえない。
一方80mでは、5X、9X、S7などのAF勢がQRVしていたがパス。
6時を回って17mでPJ2が出ているがまだ弱く、0630Jを過ぎてから44〜55とQSBがあるものの聞こえるようになってきた。盛んにJAも呼んでいるが、Wばかりである。こちらも時々コ−ルしたが全くダメである。
しばらく聴いていたが07J頃一旦QRTし、今度は別コ−ルのPJがQRV、その内JA指定になったがJAを2〜3局QSOしてフェ−ドアウトで今朝の部は終了...今朝は収穫なし、コンデションが悪かった。
0
今朝は、5時からワッチ開始、160mではUT7が良い信号で入っていたが、他は聞こえない。
一方80mでは、5X、9X、S7などのAF勢がQRVしていたがパス。
6時を回って17mでPJ2が出ているがまだ弱く、0630Jを過ぎてから44〜55とQSBがあるものの聞こえるようになってきた。盛んにJAも呼んでいるが、Wばかりである。こちらも時々コ−ルしたが全くダメである。
しばらく聴いていたが07J頃一旦QRTし、今度は別コ−ルのPJがQRV、その内JA指定になったがJAを2〜3局QSOしてフェ−ドアウトで今朝の部は終了...今朝は収穫なし、コンデションが悪かった。


2010/10/27
LoTWにUP
昨日までのQSO分をLoTWにUPした。最近はLoTWに参加している局が増え、すぐにQSLがCFM出来るようになった。この間12mでQSO出来たF1JVS,CT1APE,A71EM,SP3DOI,OE3GCU、そして160mのA92IOがCFM出来いずれも各バンドでNEWとなった。
写真のQSLはSP3DOIであるが、紙QSLもこの局は早い。2週間でCFM出来た。
ついでに、LoTWで未申請であったQSOが100E程あったのでこれもLoTWで申請したところ、翌日には処理され、ARRLもLoTWについては格段に早いようである。
0
写真のQSLはSP3DOIであるが、紙QSLもこの局は早い。2週間でCFM出来た。
ついでに、LoTWで未申請であったQSOが100E程あったのでこれもLoTWで申請したところ、翌日には処理され、ARRLもLoTWについては格段に早いようである。

