2010/11/29
WW終了
今日はWW-CWも終了なので05Jからワッチ開始、160mを聴くといきなり9K2YMのCQが聞こえた。すぐに呼んでQSO,他にはUA1,OL7などとQSO、あまりコンデション良くなさそうだ。
他にZ35がいたがバンド外なので呼べず残念であった。
朝食をしてから20m,15mを聴くとPJ2A,TO3A,PJ4A,などが昨日よりも強く入っていた。15mでP40W,HK1R,H7V,YN4SUなどとQSOして今朝の部は終わった。
今年もWW-Testは全般的にハイバンドはあまり開けず終了となったようである。
1
他にZ35がいたがバンド外なので呼べず残念であった。
朝食をしてから20m,15mを聴くとPJ2A,TO3A,PJ4A,などが昨日よりも強く入っていた。15mでP40W,HK1R,H7V,YN4SUなどとQSOして今朝の部は終わった。
今年もWW-Testは全般的にハイバンドはあまり開けず終了となったようである。


2010/11/28
ハムの集い
JARL県支部主催のハムの集いが伊勢崎市で行われた。9時過ぎに到着したときにすでに駐車場はほぼ満杯、ANTを付けた車が目立つようだ。
10時受付前にジャンク市が開催され、各自思い思いの品定めをしている。USBメモリ1GBが100円、13.8Vの30A電源が4,000円などがすぐに売り切れてしまった。
こちらが買ってきたのはご覧のとおりでLANケ−ブル、融着テ−プ3箱など合計1,500円であった。
1
10時受付前にジャンク市が開催され、各自思い思いの品定めをしている。USBメモリ1GBが100円、13.8Vの30A電源が4,000円などがすぐに売り切れてしまった。
こちらが買ってきたのはご覧のとおりでLANケ−ブル、融着テ−プ3箱など合計1,500円であった。


2010/11/27
テレビからコア
先日いらなくなったテレビを分解していて何か使えるものはないかと探していたらフライバックトランスのコアを発見、バラしてみると電波障害などのコアとして結構使えるのではないかと思い取り出してみた。他には8オ−ムのSPも使えそうである。何か自作するときに使おうと思っている。
今朝は、コンテスト前であるが、コンデションが悪くあまり聞こえなかった。160mでYT7,HB9,PA4、17mでVP2E,PZ5とQSOで朝の部は終了となった。
1
今朝は、コンテスト前であるが、コンデションが悪くあまり聞こえなかった。160mでYT7,HB9,PA4、17mでVP2E,PZ5とQSOで朝の部は終了となった。


2010/11/26
PJ5/AH6HY
親日家のAH6HY−DavidからPJ5のQSLが返ってきた。20mでのQSOであるが、10月10日以前のQSLも同封されていた。PJ5はもちろん20mNewである。20m以外もQSOしたかったが、リグの故障とやらでPJ5から帰路についたようだ。
今朝は、30mのロングパスでPJ2/WI9WIが南西方向から599で入感、あまりJAも呼んでいなかったが、その内JA指定になりQSO出来た。
昨日も同時間頃ZD9Tが30mでFBに入感しパイルを受けていたので30mの朝時間も要注意である。昨晩、80mCWにTO3Aが出ており弱くて苦労したが、なんとかQSO出来たみたいで80mのバンドニュ−となった。今朝、ログサ−チで確認してみるとOKであった。
2
今朝は、30mのロングパスでPJ2/WI9WIが南西方向から599で入感、あまりJAも呼んでいなかったが、その内JA指定になりQSO出来た。
昨日も同時間頃ZD9Tが30mでFBに入感しパイルを受けていたので30mの朝時間も要注意である。昨晩、80mCWにTO3Aが出ており弱くて苦労したが、なんとかQSO出来たみたいで80mのバンドニュ−となった。今朝、ログサ−チで確認してみるとOKであった。


2010/11/25
PJ2/K2NV
今月QRVのあったPJ2のQSLが早々と届いた。15m、40mのQSO分であるがQSLと一緒にメモが添えられK2NV,K2TQC,N2MF,W1NGのチ−ムはPJ2Tの所からQRVしたとのことである。
総QSOは28,000でQSOデ−タは来年1月にLoTWにUPするとあった。
PJ2は、JAでも相当数QSO出来たようでPJ5,6の方が需要は高くなってしまったようである。
1
総QSOは28,000でQSOデ−タは来年1月にLoTWにUPするとあった。
PJ2は、JAでも相当数QSO出来たようでPJ5,6の方が需要は高くなってしまったようである。

