2011/9/30
3D2R
今朝は、畑に白菜を植えてから垣根の刈り取りをしたら大分時間が経ってしまった。
各バンドで3D2Rがアクティブであるが、QSLも各バンド有るので時間が有るときに呼んでいる。
7時頃だったか12mでQSO出来、今、シャックに入ったら17mに出ていたので呼んでみるとすぐにQSO出来た。
10月7日頃までらしいが、テンポ良くQSOしているので、そのうちCQが出るだろう。
1
各バンドで3D2Rがアクティブであるが、QSLも各バンド有るので時間が有るときに呼んでいる。
7時頃だったか12mでQSO出来、今、シャックに入ったら17mに出ていたので呼んでみるとすぐにQSO出来た。
10月7日頃までらしいが、テンポ良くQSOしているので、そのうちCQが出るだろう。


2011/9/29
ハイキング
天気が良いので地元の赤城山へハイキングに行ってきた。前橋方面から良く見える鍋割山で標高1,332m、姫百合駐車場から2時間、標高差500m位であるが、結構良い運動になった。
霞が無ければ南方に富士山、南東に新宿の高層ビル群が見えるのだが、生憎視界が悪かった。
2
霞が無ければ南方に富士山、南東に新宿の高層ビル群が見えるのだが、生憎視界が悪かった。


2011/9/28
コンデション低下
ハイバンドの良いコンデションが低下し何も聞こえなくなってしまった。やっぱりQSO出来る内に済ませないと取りこぼしが増えてしまう。
メイン機械もお休みであるが、この機会に、少し修理をすべくネットで部品を探し、注文した。秋葉に行って探すのも楽しみであるが、電車賃など考えるとネットで注文し、レタ−パックなどで送ってもらう方が安く早い。TRとツェナ−などで全部で1K以下である。
1
メイン機械もお休みであるが、この機会に、少し修理をすべくネットで部品を探し、注文した。秋葉に行って探すのも楽しみであるが、電車賃など考えるとネットで注文し、レタ−パックなどで送ってもらう方が安く早い。TRとツェナ−などで全部で1K以下である。


2011/9/27
VK0KEV/17m
MgrのJE1LET男沢氏より届いた17mのVK0KEV、凄く弱い信号でヘッドホンをかけ直し、真剣に聴いてしまった。この位弱い信号は久しぶりである。
ANTは、GP、パワ−も少ないのだろう。コンデションが良くなれば、相当数出来るところなので今度は、12mでQSOしたいものである。
1
ANTは、GP、パワ−も少ないのだろう。コンデションが良くなれば、相当数出来るところなので今度は、12mでQSOしたいものである。


2011/9/26
好調12m
ここのところ12mのバンドニュ−が増え続け、中旬頃より10以上増えた。GIやGWのGシリ−ズを始め、カリブ海方面が主である。
それだけコンデションが良いことであるが、裏を返せば前サイクル時にあまりQSOして無かったことになる。以前は、WARCバンドはDPだったので飛びも聞こえもいまいちであった。
コンデションに助けられようやく200を超えたが、当分楽しめそうである。
1
それだけコンデションが良いことであるが、裏を返せば前サイクル時にあまりQSOして無かったことになる。以前は、WARCバンドはDPだったので飛びも聞こえもいまいちであった。
コンデションに助けられようやく200を超えたが、当分楽しめそうである。

