2011/12/31
本年も..
2011年も本日で終わりを迎える。思い返せば景気も悪く、また災害の多かった1年であった。災害に見舞われた方々には1日も早い復興が望まれ、来る2012年が希望に満ちた良い年となるよう祈念します。
趣味の無線では、下記のとおり多少の成果もあったが、さらに飛躍出来るようがんばりたいと思っている。
皆様良いお年をお迎えください。
4
趣味の無線では、下記のとおり多少の成果もあったが、さらに飛躍出来るようがんばりたいと思っている。
皆様良いお年をお迎えください。


2011/12/30
V25RV/30m
昨日は、不在だったので30mのV25は聞けなかったが、本日30mでQSO出来た。久々の30mバンドニュ−である。
これでV25RVは、20mCW,SSB,17mCW、30mCWと4QSOとなった。
KG2A/VP9は、20mSSB,CWとQSO出来ており、やっぱりJA−OPだと気分的に楽である。
1
これでV25RVは、20mCW,SSB,17mCW、30mCWと4QSOとなった。
KG2A/VP9は、20mSSB,CWとQSO出来ており、やっぱりJA−OPだと気分的に楽である。


2011/12/29
V25RV/20m
JN1RVS高橋氏は、現在V25にいるらしい。今朝も20mCWで朝早い0630J頃から良い信号で入っていた。
この局は、LoTWにも対応するとのことで未QSOの12m、30mでのQSOを期待している。
他に、VP9/KG2AもJA-OPのようで今朝は、10mにQRVしていたようだが聞こえなかった。
年末年始はパイルも多くなるが、出かけるところも無いのでワッチが楽しみである。
1
この局は、LoTWにも対応するとのことで未QSOの12m、30mでのQSOを期待している。
他に、VP9/KG2AもJA-OPのようで今朝は、10mにQRVしていたようだが聞こえなかった。
年末年始はパイルも多くなるが、出かけるところも無いのでワッチが楽しみである。


2011/12/28
GW3YDX/160m
今朝は、今シ−ズン1番と思われるほど160mのコンデションが良かった。05Jを回ってからであるが、DJ,F,G,SM,S5など良い信号で入っており何局か新局とQSO出来た。
1815.5でGW3YDXがいたが、前にQSO済みなので聴いていたが、その内呼ぶJAもいなくなり、CQが出始めたので、今シ−ズンの挨拶でQSOをさせてもらった。
160mを聴いていると、バンドの常駐局は相変わらずであるが、新人局も結構出始めバンドはにぎやかになってきたようである。
(GW3YDX QRZ.COMより)
2
1815.5でGW3YDXがいたが、前にQSO済みなので聴いていたが、その内呼ぶJAもいなくなり、CQが出始めたので、今シ−ズンの挨拶でQSOをさせてもらった。
160mを聴いていると、バンドの常駐局は相変わらずであるが、新人局も結構出始めバンドはにぎやかになってきたようである。
(GW3YDX QRZ.COMより)


2011/12/27
寒波
今朝は、大分冷え込みシャック内の温度計は0度を指してしる。地元の赤城山も雪化粧となり、南方面の秩父連峰もうっすらと白いようだ。
ARRLから、今月LoTWで送ったクレジットスリップが返ってきた。さすがにLoTWは処理が早く、紙処理とは雲泥の差である。
今年の申請は、終わりで来年に12mの未申請QSLが手元にあるので送るつもりである。
1
ARRLから、今月LoTWで送ったクレジットスリップが返ってきた。さすがにLoTWは処理が早く、紙処理とは雲泥の差である。
今年の申請は、終わりで来年に12mの未申請QSLが手元にあるので送るつもりである。

