2012/12/20
放射冷却
今朝は相当冷え込んだ上州である。05時にシャックに入ると氷点下、窓からは、南西に雪のかぶった八ヶ岳が良く見えるが今年も10日余りとなってしまった。
160mからワッチに入るがLY7Mなどおなじみ局ばかりである。160mをあきらめ75mを聴くと例によって中国からと思われるDRV8のCW、全く困ったCWで、調べると軍事用電波らしい。
政権も変わり、来年はどんな年になるか?国民のための良い年になってもらいたいものである。
0
160mからワッチに入るがLY7Mなどおなじみ局ばかりである。160mをあきらめ75mを聴くと例によって中国からと思われるDRV8のCW、全く困ったCWで、調べると軍事用電波らしい。
政権も変わり、来年はどんな年になるか?国民のための良い年になってもらいたいものである。


2012/12/19
CQ誌
昨日UPしたLoTWが反映されずまた遅れているようだ。
今朝、出かけたついでに書店に立ち寄りCQ誌を探したが無い。こうなると探したくなるもので別の書店に行き買わないつもりが買ってしまった。藤岡弘が表紙のせいではない。Hi
ついでに安いウィスキ−まで衝動買いしてしまった。HiHi
2
今朝、出かけたついでに書店に立ち寄りCQ誌を探したが無い。こうなると探したくなるもので別の書店に行き買わないつもりが買ってしまった。藤岡弘が表紙のせいではない。Hi
ついでに安いウィスキ−まで衝動買いしてしまった。HiHi


2012/12/18
QST1月号
早いものでARRLからQST1月号が届いた。クロネコメ−ル便で届くのだから1週間前くらいの発送か?JAのCQ誌も内容次第で買っているが、最近は不用な付録がいつもあるようだ。
昨日、PJ5JのMgrJA1HGY氏からメ−ルが有り、今週末にLoTWにUP,1月にQSLは送付するとのこと。OQRSで請求した局にメ−ルを出しているようだ。
1
昨日、PJ5JのMgrJA1HGY氏からメ−ルが有り、今週末にLoTWにUP,1月にQSLは送付するとのこと。OQRSで請求した局にメ−ルを出しているようだ。


2012/12/17
QSL請求
最近のPed,PJ5J,ZL9HR,5T0SP,PT0SのQSLをOQRSで請求した。それぞれPAPALでの請求であるが、ドルやユ−ロで感謝を込めてドネも多少しておいた。
手紙で請求する方法も考えたが、手間を考えるとOQRSが便利で大型Pedには定着したようだ。
2
手紙で請求する方法も考えたが、手間を考えるとOQRSが便利で大型Pedには定着したようだ。


2012/12/16
ANPセッティング
今日は、ロ−カルOMのANPのセッティングである。電気工事、ANPのTuneであるが、1時間ほどで終わるだろう。
とりあえず、工具とダミ−を持参して参上であるが、ANT工事やこういった設置などは楽しいものである。
2
とりあえず、工具とダミ−を持参して参上であるが、ANT工事やこういった設置などは楽しいものである。

