2013/2/28
LU5YFから..
2月10日の夕刻160mでLU5YFとQSO出来、QSLを送ったところ、昨日メ−ルが届いた。この時5〜6局JAがQSOしていたが、信号は弱かった。
JH1HDT,7K4DHB局はメ−ルの宛先が解らないのでQSPしてくれとのこと、どなたか教えてもらえばメ−ル転送します。
(写真はLU5YF QRZ.comより)
1
JH1HDT,7K4DHB局はメ−ルの宛先が解らないのでQSPしてくれとのこと、どなたか教えてもらえばメ−ル転送します。
(写真はLU5YF QRZ.comより)


2013/2/27
Paypalで..
2月に行われた5X8C、9U4UのQSLをOQRSで送った。QSO数が少ないので4〜5ユ−ロであった。
マス埋めの多かった方は、それなりに金額を送らなければならないので大変だろう。Hi
ワッチする各バンドも、ノイズの状況からコンデションも春めいてきたようだ。2月も明日限りであるが、ロ−バンドもそろそろ終わりのようである。
1
マス埋めの多かった方は、それなりに金額を送らなければならないので大変だろう。Hi
ワッチする各バンドも、ノイズの状況からコンデションも春めいてきたようだ。2月も明日限りであるが、ロ−バンドもそろそろ終わりのようである。


2013/2/26
ZL9/CFM
ZL9HRのQSLが返ってきた。OQRSでの請求で、すでにLoTWでCFMしているものの160mがNewであった。
今朝は、80mでXT2を呼ぼうと思ったら75mにQRVの情報、急いで100m先のANT切替場所に行き75mANTをセット、日の出は過ぎていたがQSO出来た。
LOGを見ると75mは、久しくON-AIRしなかったので数ヶ月ぶりのQSOである。
1
今朝は、80mでXT2を呼ぼうと思ったら75mにQRVの情報、急いで100m先のANT切替場所に行き75mANTをセット、日の出は過ぎていたがQSO出来た。
LOGを見ると75mは、久しくON-AIRしなかったので数ヶ月ぶりのQSOである。


2013/2/25
QSL整理
今日は紙QSLの整理を始めた。バンド別、モ−ド別に分け整理して、LoTWでCFMしてあるのは外して行く作業である。
160mから6mなのでCFM出来たQSLは加算し、それぞれ集計をだしてARRL申請用紙にプリントしてゆくものだが、マルチQSLは途中紛れてしまうので手間がかかる。
集計してみてCHALも、さすがに増えなくなってきたようである。
1
160mから6mなのでCFM出来たQSLは加算し、それぞれ集計をだしてARRL申請用紙にプリントしてゆくものだが、マルチQSLは途中紛れてしまうので手間がかかる。
集計してみてCHALも、さすがに増えなくなってきたようである。


2013/2/24
KH9/CFM
先週6mでQSOのKH9/WA2YUNがLoTWでCFM出来た。週末にビ−コンが聞こえる時は要注意です。出てくるところは50120付近のSSBのようです。
当然パイルになるので網を張っておくのが常道ですが。
1
当然パイルになるので網を張っておくのが常道ですが。

