2013/8/31
H70ORO/17m
今朝は久しぶりに中米方面が良い17mである。中村氏のYS1/NP3J,TI2CC、H70OROなどとQSOできた。スペシャルイベント局H70OROはニカラグアの詩人ルベンデリアの記念局らしい。
明日からは9月、そろそろL/Pからも聞こえてきそうである。
(写真はH70ORO QRZ.comより)
0
明日からは9月、そろそろL/Pからも聞こえてきそうである。
(写真はH70ORO QRZ.comより)


2013/8/30
冷却ファン
これはハムフェアのブ−スで販売していた冷却ファンであるが5Vで動作する。通信機の中の内部ファンのようだが何かに使えるだろうと2個0.5Kで買ってきた。
安定化電源の冷却、IC-7000の冷却、下駄のブリ−ダ抵抗の冷却と考えているが、今のところは暑いのでOPの冷却である。Hi
2
安定化電源の冷却、IC-7000の冷却、下駄のブリ−ダ抵抗の冷却と考えているが、今のところは暑いのでOPの冷却である。Hi


2013/8/28
サイクリング
今日は天気が良いので足の運動サイクリング、自宅から敷島公園、大渡橋を経て利根川自転車道から渋川市への10kmコ−スである。
最近、この自転車道は人気があるのか自転車の他に徒歩の方も結構増えている。今日は上毛三山も見渡せ風もあり爽快である。途中の道の駅よしおかで休憩、おにぎり専門の店舗が出来たようだ。
帰宅してからLoTWを拝見するとE44PM,ZK3NなどがUPされていた。
1
最近、この自転車道は人気があるのか自転車の他に徒歩の方も結構増えている。今日は上毛三山も見渡せ風もあり爽快である。途中の道の駅よしおかで休憩、おにぎり専門の店舗が出来たようだ。
帰宅してからLoTWを拝見するとE44PM,ZK3NなどがUPされていた。


2013/8/27
LOW-Band
朝晩涼しくなり秋の気配が感じられるような季節になった。涼しくなったらANTの整備を予定しているのだが、さて何時やろうかとなかなか定まらない。
Low-Bandはご覧の教科書に習い、過去に色々なANTを実験しているが、来シ−ズンはどれにするか敷地の関係もありこちらも思い悩んでいる。
0
Low-Bandはご覧の教科書に習い、過去に色々なANTを実験しているが、来シ−ズンはどれにするか敷地の関係もありこちらも思い悩んでいる。


2013/8/26
ハムフェアへ..
昨年同様販売店のバスツア−でハムフェアに行ってきた。午前中は羽田のJAL機体整備工場を見学、ハムフェアは午後からであった。
フェアの各ブ−スを見て回り、知り合いの方々と久しぶりにアイボ−ルQSOが出来た。また、会場でOH2BHとお会いできたのが収穫であったが、9月にS.Sudanに行くらしい。
1
フェアの各ブ−スを見て回り、知り合いの方々と久しぶりにアイボ−ルQSOが出来た。また、会場でOH2BHとお会いできたのが収穫であったが、9月にS.Sudanに行くらしい。

