2013/8/24
ST2SF/17m
今朝はボランティアの草刈りがあるので04Jの早起きである。北よりの風があり幾分涼しい朝である。
出かける前に17mをワッチするとST2SFがエリア指定でEUを捌いている。しばらく聴いているとアウトサイドEUとなった。こんな時間に呼ぶJAはいるかな?と聴いていると、JH1IF*局がコ−ル、続いてJA1KZ*局と続く、他に呼ぶJAがいないのでこちらも呼んでQSO出来た。
その後、エリア指定に戻り、今度はJR2*D*が呼んでいたが、59と返ってきても返事がなかったようである。
(写真はST2SF QRZ.comより)
1
出かける前に17mをワッチするとST2SFがエリア指定でEUを捌いている。しばらく聴いているとアウトサイドEUとなった。こんな時間に呼ぶJAはいるかな?と聴いていると、JH1IF*局がコ−ル、続いてJA1KZ*局と続く、他に呼ぶJAがいないのでこちらも呼んでQSO出来た。
その後、エリア指定に戻り、今度はJR2*D*が呼んでいたが、59と返ってきても返事がなかったようである。
(写真はST2SF QRZ.comより)


2013/8/23
前橋育英優勝!!
パソコン、オ−ディオ部品を求めて高崎市に出向いた。高崎駅周辺も都市開発で周辺がずいぶん変わったようである。
用事を済ませて車で前橋市内に入るといつもながらであるが人影はまばらである。高校野球は13時からだと思っていたが12時開始とラジオから流れる。そうか、どおりで人影が無いわけだ。群馬勢が決勝戦に出るのは桐生一高以来である。こちらも家に帰ってTV観戦となり危なかったが初優勝である。
野球にしろサッカ−にしろ一体感が生まれるのがスポ−ツである。政治の世界も国益のため堂々と隣国の誹謗中傷に負けずがんばってもらいたいものである。
0
用事を済ませて車で前橋市内に入るといつもながらであるが人影はまばらである。高校野球は13時からだと思っていたが12時開始とラジオから流れる。そうか、どおりで人影が無いわけだ。群馬勢が決勝戦に出るのは桐生一高以来である。こちらも家に帰ってTV観戦となり危なかったが初優勝である。
野球にしろサッカ−にしろ一体感が生まれるのがスポ−ツである。政治の世界も国益のため堂々と隣国の誹謗中傷に負けずがんばってもらいたいものである。


2013/8/21
WEB-SDR
PCの発達は色々なソフトを創造してくれるが、HAMの世界、DXなど特に弱い信号など自局のRXで聞き取れないことが常である。
そこでWEBSDRの登場であるが、使ってみるとJAで聞こえない信号などいとも簡単に聞こえてくる。
最近、WEBで捜すと画面のように50局以上があるようだ。
DX-Pedのワッチは、SDRでという時代がきたようである。
2
そこでWEBSDRの登場であるが、使ってみるとJAで聞こえない信号などいとも簡単に聞こえてくる。
最近、WEBで捜すと画面のように50局以上があるようだ。
DX-Pedのワッチは、SDRでという時代がきたようである。


2013/8/20
E44PM/17m
HB9IQBによるパレスチナE44PMがQRVしている。今朝17mCWでQSO出来たが信号は弱い。しかしうまいCWで難なく取ってもらった。
ここは160m-10mまでQSLはあるので、未交信の6mでQSOしたいものである。コンデションは終わってしまったが..
(HB9IQBのHPより)
1
ここは160m-10mまでQSLはあるので、未交信の6mでQSOしたいものである。コンデションは終わってしまったが..
(HB9IQBのHPより)


2013/8/19
9X0ZM/12m
JR1IZM氏による9X0ZMがQRVしている。昨夕は12mでQRV、西の方に開けているようで3,5エリアがQSOしているが、関東ではQSBの山でやっとわかる程度である。
それでも耳の良い局はQSOしていたが、こちらはあきらめ夕食に行ってしまった。
その後1時間ほどして帰ってくると、今度は良い信号で聞こえる。SPLITであったが、すかさず呼ぶと応答があった。来年3月までいるようなのでまだまだチャンスはあるだろう。
1
それでも耳の良い局はQSOしていたが、こちらはあきらめ夕食に行ってしまった。
その後1時間ほどして帰ってくると、今度は良い信号で聞こえる。SPLITであったが、すかさず呼ぶと応答があった。来年3月までいるようなのでまだまだチャンスはあるだろう。

