2014/8/31
ビュ−ロ−から
今回のビュ−ロ−からのQSLは写真のとおり結構珍しいところが含まれていた。
3B9を始め,TL8,V26,S07V,A52,4U1UN,VP9などであるが全部カラ−QSLである。
枚数は40枚程度で、珍しくJAのQSLは一枚もなくDXばかりであった。
1
3B9を始め,TL8,V26,S07V,A52,4U1UN,VP9などであるが全部カラ−QSLである。
枚数は40枚程度で、珍しくJAのQSLは一枚もなくDXばかりであった。


2014/8/29
LoTW申請
曇天で天候がはっきりしないが、月末なので今月分のQSOをLoTWにUPしてから、溜まったLoTWのCFM分を申請した。160m、12m、6mのQSL数枚であるが、12.3$との表示である。
ついでに10月に行われる予定のFT/TをPAYPALでドネしておいた。
2
ついでに10月に行われる予定のFT/TをPAYPALでドネしておいた。


2014/8/28
QST/9月号
季節の変わり目で雨の毎日であるが、今日QSTが届いた。いつものHow'sDX欄に10月にPedが行われるFT/Tromelinが紹介されている。
前回2000年に80mなどでQSO済みであるが、160mが欲しいところである。コ−ルはFT4TAとのことで2014年を代表する大きなPedのようだ。
1
前回2000年に80mなどでQSO済みであるが、160mが欲しいところである。コ−ルはFT4TAとのことで2014年を代表する大きなPedのようだ。


2014/8/25
ハムフェア
例年販売店のバスツア−でハムフェアに出かけているが、今年も大型バスで会場に乗り付けた。日曜であったが3時間ほど滞在し、各ブ−スを見て回り遊んできた。
午後は、筑波のJAXA宇宙センタ−を見学し、午後7時頃に帰ってきた。
0
午後は、筑波のJAXA宇宙センタ−を見学し、午後7時頃に帰ってきた。


2014/8/23
5E7R
聞き慣れないCALLであるが、AFのCNでEAグル−プによる運用である。QSLはEB7DXとアナウンスされている。Club-LOGも用意され、今のところ20、15mでQSO出来た。
写真のQSLは、同じCNであるが5月に20mRTTYでQSOのCN8VX、モロッコもEUに近いせいか頻繁にQRVがあるようで160mでもQSO出来ている。
3
写真のQSLは、同じCNであるが5月に20mRTTYでQSOのCN8VX、モロッコもEUに近いせいか頻繁にQRVがあるようで160mでもQSO出来ている。

