2015/1/30
今日は雪..
予報どおり今日は雪となった。昨年の大雪を思い出すが、そんなには積もらないよう願いたい。
雪はANTに付着するとSWRが上がり、運用には注意するがワイヤ−系のANTには支障はない。受信ANTを含め、160mANTなどではSWRが変化することも無いが今朝の160mはXW4を呼ぶEUがたくさん聞こえた。
11月にQRVのあったハイバンドのD44のQSLが返ってきた。OQRSの請求である。
1
雪はANTに付着するとSWRが上がり、運用には注意するがワイヤ−系のANTには支障はない。受信ANTを含め、160mANTなどではSWRが変化することも無いが今朝の160mはXW4を呼ぶEUがたくさん聞こえた。
11月にQRVのあったハイバンドのD44のQSLが返ってきた。OQRSの請求である。


2015/1/29
バンドは静か..
K1Nの始まる前のバンドは静かである。来週あたりはあちこちでPileとなっているだろう。
カリブ海はJAから遠く、最初はUSAばかりでJAには厳しいことだろう。
こちらも参戦する予定だが残しているバンドで出来ればと淡い期待を持っている。
K1NのHPを拝見するとLow-Bandはバ−チカル、500wのようなので信号が聞こえるかどうか?
案外L/Pあたりが穴場のような気がするが??..
0
カリブ海はJAから遠く、最初はUSAばかりでJAには厳しいことだろう。
こちらも参戦する予定だが残しているバンドで出来ればと淡い期待を持っている。
K1NのHPを拝見するとLow-Bandはバ−チカル、500wのようなので信号が聞こえるかどうか?
案外L/Pあたりが穴場のような気がするが??..


2015/1/26
5R8M/CFM
昨年10月の5R8MのQSLが返ってきた。ハイバンドが主であったがRTTYなどがモ−ドニュ−であった。
今朝は起きるのが遅く、クラスタに160mにHV0Aが上がり、コンテスト中のQRZ-UP1で参戦したがQSO出来ず、西日本ばかりで岡山方面に主に電波が落ちていたようだ。
地の利とはいえ関東では厳しくEUの小国、HV,1A0,3A,C31などなかなか出来ない。
0
今朝は起きるのが遅く、クラスタに160mにHV0Aが上がり、コンテスト中のQRZ-UP1で参戦したがQSO出来ず、西日本ばかりで岡山方面に主に電波が落ちていたようだ。
地の利とはいえ関東では厳しくEUの小国、HV,1A0,3A,C31などなかなか出来ない。


2015/1/25
100km駅伝
今朝は、5時起床、80mSSBにEP6が出ているようで3803はJAのPileである。4時頃から出ていたようでEU,JA入り乱れての上や下が混戦のようだ。
呼ぶ気も起きないので160mにQSYするもTestでこれまたQRMである。6時を過ぎてHVがQRZ−JAとのこと、聞いてみたが弱い、15.5を指定しているようでBIG-GUNが呼んでいる。
0630Jまで聴いていたが、これでは無理とあきらめ食事でQRT,JAは出来ただろうか??
午前中は県の100km駅伝大会、地元の道の駅が中継点なので選手の応援にでかけた。
0
呼ぶ気も起きないので160mにQSYするもTestでこれまたQRMである。6時を過ぎてHVがQRZ−JAとのこと、聞いてみたが弱い、15.5を指定しているようでBIG-GUNが呼んでいる。
0630Jまで聴いていたが、これでは無理とあきらめ食事でQRT,JAは出来ただろうか??
午前中は県の100km駅伝大会、地元の道の駅が中継点なので選手の応援にでかけた。


2015/1/24
ANT点検
今日は無風でANT点検にはもってこいだ。同軸、バラン、コネクタ等点検である。一応1.8〜50MhzまでQRV可能だがBIG-GUNのようにはいかない。
皆さんのように、これ以上無線設備のグレ−ドアップ出来ないので、また得意なバンドもないオ−ルバンダ−なのでANTだけは整備がかかせない。
1
皆さんのように、これ以上無線設備のグレ−ドアップ出来ないので、また得意なバンドもないオ−ルバンダ−なのでANTだけは整備がかかせない。

