2015/5/31
UN6T/CFM
4日前、6mで長い時間強力に入っていたUN6Tが早くもLoTWにUP、バンドニュ−が増えた。
カザフスタンをWebで調べてみると、「ロシアと中国に接するカザフスタンは、ウラン及びクロムの埋蔵量は世界2位、亜鉛は世界5位の資源大国」とある。資源が豊富で豊かな国のようだ。
中央アジアの中ではHAMもアクティブで160mでも結構強く入ってくる。この辺の国は、***スタンと国名に付くが何か意味があるのだろう。
0
カザフスタンをWebで調べてみると、「ロシアと中国に接するカザフスタンは、ウラン及びクロムの埋蔵量は世界2位、亜鉛は世界5位の資源大国」とある。資源が豊富で豊かな国のようだ。
中央アジアの中ではHAMもアクティブで160mでも結構強く入ってくる。この辺の国は、***スタンと国名に付くが何か意味があるのだろう。


2015/5/30
QST/6月号
今日の予想気温は33度とのことで、朝から熱波である。早いうちに田と畑仕事を片付けた。
昨日は噴火があったり、昨夜は地震があったりと自然災害には困ったが防ぎようがない。当地でも今年から防災組織が立ち上がり災害に備えている。
今日は午前中にQSTと、この間20mRTTYのS01WSが届いた。
1
昨日は噴火があったり、昨夜は地震があったりと自然災害には困ったが防ぎようがない。当地でも今年から防災組織が立ち上がり災害に備えている。
今日は午前中にQSTと、この間20mRTTYのS01WSが届いた。


2015/5/29
フィールドチェック
溜まったQSLを整理したので今日はJARLのフィールドチェックに出かけた。13時、大塚駅に着いたが予約時間には早かったのでファミレスで時間をつぶし、さてJARLにと思ったが天気のせいか方向音痴になり、まてよ?方向が違うと感づき、漸くJARLにたどり着いて無事フィールドチェックを終えた。
今日のチェッカ−はJA1HGY/間下氏であった。
帰りは秋葉に寄って買い物、17時過ぎに自宅に到着し、やれやれの一日であった。
0
今日のチェッカ−はJA1HGY/間下氏であった。
帰りは秋葉に寄って買い物、17時過ぎに自宅に到着し、やれやれの一日であった。


2015/5/28
6mOPEN
昨日は17時過ぎから6mがOPENした。EX9T、UN6Tなどで、特にUN6は20時過ぎまで聞こえ、多くのJAがWkdしたようだ。
LZ,SVもQRVがあったようだがこちらでは聞こえなかった。
6mは地域差が多く、また多エレメントの局が多いのでなかなか順番が回ってこない。EX9も大分呼んでGet出来たが、余りにも飛ばないのでANTを見に行ったほどだ。
どうもひとたびOPENすると、7エレ1枚くらいでは勝ち目はない。馬力も無いのだが..Hi
1
LZ,SVもQRVがあったようだがこちらでは聞こえなかった。
6mは地域差が多く、また多エレメントの局が多いのでなかなか順番が回ってこない。EX9も大分呼んでGet出来たが、余りにも飛ばないのでANTを見に行ったほどだ。
どうもひとたびOPENすると、7エレ1枚くらいでは勝ち目はない。馬力も無いのだが..Hi


2015/5/27
TN/CT1FJZ
真夏のような暑さになってしまい、プレハブシャックではエアコンが必要になってしまった。暑さで日中はワッチする気になれず、必然的に朝ワッチである。
今時分の日の出は0430J頃か、17mが好調でPed組の5Z0Lなどが毎日聞こえるが、今朝はJA-OPであった。最近、AFでTN/CT1FJZが時々聞こえ、エリア指定でなかなか呼ぶチャンスがなかったが、JAを好意的に拾ってくれるので、これまで20,17,15mでQSO出来た。
(写真はOPのCT1FJZ QRZ.COMより)
1
今時分の日の出は0430J頃か、17mが好調でPed組の5Z0Lなどが毎日聞こえるが、今朝はJA-OPであった。最近、AFでTN/CT1FJZが時々聞こえ、エリア指定でなかなか呼ぶチャンスがなかったが、JAを好意的に拾ってくれるので、これまで20,17,15mでQSO出来た。
(写真はOPのCT1FJZ QRZ.COMより)

