2017/12/29
年の暮れ..
平成29年も暮れようとしている。今年は、JT65に始まり、進化したFT8のデジタルモ−ドのおかげで各バンドでNewが劇的に増えた。
特に、6mは格別であまりQSOしてなかったせいかNewが15〜17くらいと例年に比べると信じられないほどであった。
来年の6mはFT8が主流となる予想なので時間を割いてワッチするつもりである。
皆様、来年もお手柔らかに、各バンドでお会いしましょう。
良いお年をお迎えください。
1
特に、6mは格別であまりQSOしてなかったせいかNewが15〜17くらいと例年に比べると信じられないほどであった。
来年の6mはFT8が主流となる予想なので時間を割いてワッチするつもりである。
皆様、来年もお手柔らかに、各バンドでお会いしましょう。
良いお年をお迎えください。


2017/12/20
今日は穏やか..
今年も残すところ10日余り、お空のコンデションは相変わらずで大きなPedも無いのでFT8で遊んでいるが、各バンドFT8はにぎやかだ。
JTDXは早いピッチで改良されて、今は34となっている。近いうちにJTDX−Ver1.9がでるかもしれない。
今日は、番犬太郎と散歩で板東太郎(利根川)の近くまで行ってきた。Hi
1
JTDXは早いピッチで改良されて、今は34となっている。近いうちにJTDX−Ver1.9がでるかもしれない。
今日は、番犬太郎と散歩で板東太郎(利根川)の近くまで行ってきた。Hi


2017/12/10
めがね橋
廃線になった横川−軽井沢間のJRめがね橋、群馬側ではハイキングコ−スになっており鉄道文化村、温泉も途中にあり一日楽しめるコ−スである。
特に、新緑の頃と秋の紅葉が見事である。写真は先週訪れたところであるが、碓氷峠の旧道が良く整備されており、急がない旅にはお薦めである。
今日は、LoTWで3C1、3C0がUPされ、久しぶりにCHALのNewが増えた。
1
特に、新緑の頃と秋の紅葉が見事である。写真は先週訪れたところであるが、碓氷峠の旧道が良く整備されており、急がない旅にはお薦めである。
今日は、LoTWで3C1、3C0がUPされ、久しぶりにCHALのNewが増えた。


2017/12/5
FT8対応LOG
LOGソフトは交信太郎を長く使っているがNew-ModeのFT8には対応していなかったのでソフトの作成者JA1SVP局に直してもらった。これでLoTWでのQSL−CFMなどすべて対応出来て便利になった。
今日はLoTWで80mのFG/F6ARCがCFM出来たが、最近のLOGをみるとFT8,CWが主となりマイクはお休みとなってしまった。
(写真は最近訪れた埼玉県秩父市の遠景)
1
今日はLoTWで80mのFG/F6ARCがCFM出来たが、最近のLOGをみるとFT8,CWが主となりマイクはお休みとなってしまった。
(写真は最近訪れた埼玉県秩父市の遠景)

