2018/1/25
PJ7/80m CFM
昨日からZ60/Kosovoが始まったようで、EUが結構なPileである。昨日、JA向けにOH2BHが14.195で捌いていたが、あまりCallするJAは無かった。
まあ時間が経てば各バンドで出来るのであわてることも無いが...
今日は80mでのBand-NewであったPJ7/UT6UDがLotwでCFM出来た。
1
まあ時間が経てば各バンドで出来るのであわてることも無いが...
今日は80mでのBand-NewであったPJ7/UT6UDがLotwでCFM出来た。


2018/1/16
3Yその2
1990年の3Y5XのQSLを探していたら3Y0CのQSLがあった。2000年の運用で20mSSBであったが忘れていた。
3Y5Xは28年前の運用だったが、この時は80mでも出来ているのでコンデションの良かった時期なのかも知れない。3Y0Cからだと18年ぶりとなるようだ。
1
3Y5Xは28年前の運用だったが、この時は80mでも出来ているのでコンデションの良かった時期なのかも知れない。3Y0Cからだと18年ぶりとなるようだ。


2018/1/11
いよいよ3Y
2018年最初の一大イベント3Yが今月始まる。おそらく空前のパイルが予想されるが、コンデションはどうか気になるところである。
特に、High-Bandは厳しいかもしれない。Openしても短時間だろう。
写真のQSLは、当局が若い頃の最初の3Yである。もう、39年も経ってしまった。
2
特に、High-Bandは厳しいかもしれない。Openしても短時間だろう。
写真のQSLは、当局が若い頃の最初の3Yである。もう、39年も経ってしまった。


2018/1/4
一年の計..
正月三が日も過ぎて2018年の始動である。昨年は取り逃がした大物がたくさんあり失敗一年であった。
LoTWのCHAL-DATAをプリントアウトし、出来そうなところをCheckして机上に貼りだした。今月は3Yがあるので気が抜けない。ここは、WARCが無いので3E出来れば上出来である。捕らぬ狸の皮...とならなければ良いが??
1
LoTWのCHAL-DATAをプリントアウトし、出来そうなところをCheckして机上に貼りだした。今月は3Yがあるので気が抜けない。ここは、WARCが無いので3E出来れば上出来である。捕らぬ狸の皮...とならなければ良いが??


2018/1/1
謹賀新年

