2022/4/20
今日は穀雨
今日は穀雨、作物が元気に育つよう恵みの雨のことだが、文字通り雨が降りそうな天気で午前中に畑に茄子ときゅうり、シシトウを植えた。家庭菜園で消費する分である。
写真のQSLは、12mBand-NewのCU3AKのQSLでOQRSで請求したQSLだが、ご丁寧に封筒の中に色々なものが入っていた。律儀な局のようだ。
1
写真のQSLは、12mBand-NewのCU3AKのQSLでOQRSで請求したQSLだが、ご丁寧に封筒の中に色々なものが入っていた。律儀な局のようだ。


2022/4/15
花冷え
里見浩太朗の歌に「花冷え」というのがあるが、今日はそのとおり朝から雨で花冷えである。こんな日は日帰り温泉だろうと、近くの温泉に出かけゆっくりとしてきた。
今日は、High-BandのCONDEXも悪いようで、連日6mで入っていたVK,ZL,FK8など見えないようだ。ポストを見ると先月OPENし、JAに大サ−ビスであったZL7DXのQSLが入っていた。ここは、本年最初の6mBand-Newである。
1
今日は、High-BandのCONDEXも悪いようで、連日6mで入っていたVK,ZL,FK8など見えないようだ。ポストを見ると先月OPENし、JAに大サ−ビスであったZL7DXのQSLが入っていた。ここは、本年最初の6mBand-Newである。


2022/4/9
ANT点検
今日は風もなく良い天気なので、しばらくぶりにタワ−に登った。ANTの方向が少しずれていたので修正、タワ−に錆が見られるところを亜鉛メッキスプレ−で補修、このタワ−も40年選手なので良く働いた。当時は結構高価だったが、今考えれば正解であった。
OQRSで請求したZ22OのQSLが写真のとおり到着し、すでにLoTWにUPされていたが、Newは記念のため紙QSLを請求したものである。
1
OQRSで請求したZ22OのQSLが写真のとおり到着し、すでにLoTWにUPされていたが、Newは記念のため紙QSLを請求したものである。


2022/4/6
上州一ノ宮
各県に一ノ宮はあるようだが、埼玉武蔵は氷川神社、群馬上州は貫前神社で当地前橋市の赤城神社は二ノ宮である。
桜も満開で、訪れた富岡市は群馬西方であるが、近年道路はバイパスが整備され高崎市からは近く、昨日は静かな境内であった。
昨日、帰宅してからLoTWで溜まっていたQSLをエンド−ス申請、処理されれば、CHALが切りの良い数字となる予定である。

1
桜も満開で、訪れた富岡市は群馬西方であるが、近年道路はバイパスが整備され高崎市からは近く、昨日は静かな境内であった。
昨日、帰宅してからLoTWで溜まっていたQSLをエンド−ス申請、処理されれば、CHALが切りの良い数字となる予定である。



2022/4/2
今日は快晴
今朝は少し寒かったが、雲一つ無い快晴である。利根川河川敷の桜も満開で、近くの運動公園ではゲ−トボ−ル大会のようである。
お空は、12mが好調で、朝早くからVP8ADRのPileである。PJ5のSSBが20mでEUとQSOしていたので参戦、55/55でQSO,EU周りのL/Pであった。
LoTWでは、12mでGU5WZYとメイン州のW1RSNがUPされていた。
1
お空は、12mが好調で、朝早くからVP8ADRのPileである。PJ5のSSBが20mでEUとQSOしていたので参戦、55/55でQSO,EU周りのL/Pであった。
LoTWでは、12mでGU5WZYとメイン州のW1RSNがUPされていた。

