ようやくこのシリーズにも終わりが見えてきた。
一時はどうなるかと思ったが、訪問3週間目にして、一区切りつけそう。
さて。有馬口のあとに、降りたのは次の駅、五社。
この駅が本線系では、最後の下車駅。
ホーム1面1線の、二郎駅と同じ配線。
ただ山の中腹と言う立地条件が、決定的に違う。
何より阪神高速の高架橋が、景観を威圧するかのようにそびえている。
二郎とともに、また訪れてみたい駅ではある。
写真からもわかるように、西日が当たっており、撮影可能な時間もあとわずか。
最後は、一度行ってみたかった『フラワータウン中央』。
二郎で降りたい衝動を抑え、横山へ。
乗り換えた電車は、今回の目的のひとつである、神戸電鉄の古い電車。
今や銀色の電車ばかりのご時世にあって、ペンキ塗りの電車は、それだけでいい被写体。
デザインの良し悪しは別にして、撮れるうちに撮っておかないと・・・。
しかし駅は、見事に期待を裏切ってくれました。
駅以外、何もあらへん。
こんなことなら、二郎で降りておくべきだった、、、。
最後の最後で肩透かしを食らった感じだが、神戸電鉄、なかなか面白い路線だった。四季に1回ずつは行ってみたいな。
あとは二郎の総集編!

3