2016/3/28
忘れる前に 旅行
何とか記憶があるうちに・・・
(3/26)こうのとり6号(→大阪→鶴橋→上本町)10:50発鳥羽行き→松阪(普通)明星〜
〜明星(普通)松阪〜
〜松阪(普通)中川〜
〜中川(普通)津…チェックイン…津(普通)白塚〜
〜白塚(普通)津 。
(3/27)津(普通)塩浜〜
〜塩浜(普通)阿倉川〜
〜阿倉川(準急)四日市…四日市あすなろう鉄道(〜内部往復・
)…四日市(普通)湯の山温泉→菰野〜
〜菰野(普通)四日市(普通)富田〜
〜富田(準急)阿倉川〜
〜阿倉川(普通)四日市…四日市あすなろう鉄道(日永往復・
)四日市(普通)津 。
(3/28)津(普通)中川/中川(普通)斎宮〜
〜斎宮(普通)鳥羽〜
〜鳥羽(14:16発上本町行き)→こうのとり17号

リニューアル対象から外れている12200系が、結構たくさん走っていたのにびっくり。

塩浜工場にいた、このデキは何者?

あすなろう鉄道の話題の新車(リニューアル)は、検査運休。

しまかぜは、3日目にしてようやく鳥羽でご対面。

録り鉄する分には、結構穴場。ただ光線状態が難しい。順光で撮れるのは、早朝ぐらいしかないかも。
ビデオの記録整理は、少し時間がかかるかも。
★今夜の古写真★

鳥羽駅で発車待ちの急行。昭和53年か54年ごろの1枚だが、この当時でさえ近鉄が圧倒的に優位だった。それが今じゃ・・・。
8
(3/26)こうのとり6号(→大阪→鶴橋→上本町)10:50発鳥羽行き→松阪(普通)明星〜




(3/27)津(普通)塩浜〜







(3/28)津(普通)中川/中川(普通)斎宮〜



リニューアル対象から外れている12200系が、結構たくさん走っていたのにびっくり。

塩浜工場にいた、このデキは何者?

あすなろう鉄道の話題の新車(リニューアル)は、検査運休。

しまかぜは、3日目にしてようやく鳥羽でご対面。

録り鉄する分には、結構穴場。ただ光線状態が難しい。順光で撮れるのは、早朝ぐらいしかないかも。
ビデオの記録整理は、少し時間がかかるかも。
★今夜の古写真★

鳥羽駅で発車待ちの急行。昭和53年か54年ごろの1枚だが、この当時でさえ近鉄が圧倒的に優位だった。それが今じゃ・・・。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ