ちょっと遅れたけど、先月末から今月初めにかけて、オタ誌に模型をまとめ買い(と言うほどでもないが、、、)
8月臨時増刊のピクトリアルの『近鉄特急』が、珍しく遅れて8月中頃の発売になるという。
期待していったのに、発売されてないとは、、、が、よく考えると近鉄は7月3日にダイヤ改正し減便、車両運用も変わったから、その点を取り込むために発売がずれたのか?
JR西日本でさえ、春以降の減便ダイヤをそのまま延長しているし、第5波を見据えてか解除の様子すらない。
ワクチンの接種券はようやく来たものの、丹波市ではワクチンが絶対的に足りず(対象3万人ほどに対してワクチンは3000人分だけとか)、はぁ〜〜〜。
で、ピクトリアル、今月の特集が北海道の鉄道。この雑誌だから、国鉄時代の写真も結構豊富。が、驚いたことに、なんとあの伝説の簡易軌道に関して10ページほどの特集が。で、さらに驚いたことに、説明写真に伝説の鶴井村営軌道のバス改造レールバスの写真があるではないか。
YouTubeでイラストを見たときには、てっきり写真が無いものと思っていたが、あるとこにはあるんだ。
この鶴井のバス改造レールバス、富別簡易軌道で製品化されたら買うと思うけどなぁ〜〜。

12