ブログのカスタマイズには、CSSを直接編集するのが普通ですが。
いくつかのブログには、ヘッダ画像の変更など、もっともよくあるカスタマイズをメニュー方式でサポートするシステムがついています。
私が知っているのは、
「AutoPage」
「アメーバブログ」
「まいプレス」
の3つです。
●AutoPage
autopage管理画面
→デザインの変更
→こだわりデザイン変更
→ページタイトル背景画像
→[画像登録]
テンプレートによって、これでは変更不可能なものがあるので、それは上記画面の下のほうにある「スタイルシートの直接編集」から変更する。
その場合でも、ベースになるテンプレートにヘッダ画像があれば、↓
「画像を自分で作った物に変えたいんですが・・・・・」
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=13902
上記リンク先はFC2ですが、スタイルシートの「きまりごと」はどのブログでも変わらないので、「スタイルシート内を「url」で検索して、出てくる画像を入れ替える」方法はAutopageでも通用します^^
●アメブロ
アメーバブログには、
・cssがいっさい編集できないスキン
・cssが編集できるスキン
・カスタマイズメニューが利用できるスキン
の3種類があります。
ここでは、「カスタマイズメニュー」を使った方法を紹介しておきます。
1)カスタマイズ用のスキンを選ぶ
アメブロ
→デザインの変更
→スタンダード
→グリーン ブルー ピーチ グレイ のどれかを選ぶ。
→[保存]
2)「スキンのカスタマイズ」がクリックできるようになります
「ヘッダ」「画像の追加」で画像を入れてください。
ヘッダ画像は、幅は760pxで用意するとジャストサイズです。
画像高さはアメブロ側で調整してくれます。