11/10
きのうとは一転し荒れ模様。
雨が冷たい。
↓人の大きさと波を見比べてください。
大潮、東→西 激流が凄い。
沖への道も波壁で阻まれる。
沖へのtryをするが、無理。
insideで勤行。
あっという間に西に行く。
岸に上陸。
堤防が遥か遠く、小さくしか見えない。
向かい風なのでboadを浮かせるように持てるので
歩くのは楽といえば楽。しかし、1km以上ある。
boadの神様を発見。
思わずMy Boadを隣に。
見てわかるように石のまわりの砂は波に洗われ
石の中心の下10cm四方にだけ砂が残り、
まるで台座のようになり、石が載っている。
石を持ち上げると、先端から5cm下の場所に巻貝がある。
石には霊が宿っている場合がある。
手でふれ確かめる。
バン字を書き、開眼する。
巻貝とともに石をBoadにのせ車まで運ぶ。
重。
更に2時間、波と格闘するが、沖にでれず。
終了後、沖を見ると、Surferがいる。
凄い。
大波に呑み込まれると思いきや、
華麗に乗りこなしている。
shortの場合、大波をすべり降りる時
まるでウェーデルンのように
右左にエッジをあて、乗りこなしている。
お見事。華麗。
3回はきれいに乗っていた。
神石は家の祭壇に鎮座している。
巻貝はboad マーク位置にのっている。
朝方の夢。
地震でなくプレート移動。
迫力あり。
11/11は仕事。
勝田発 7:30

0