5/11
5/6−10
地獄の決算 人員減のなかでグシャグシャになりながら対応
5日間真夜中帰宅
こういう時に限り何故か帰宅後一杯が重なり
2:00−3:00就寝 6:00起床の5日間
会社 無給休日、帰休が月3,4日組まれる。
10日0:00帰宅 4:00起床 柏→横芝光 1時間15分 記録かも
月曜平日Surfing
駐車場 正面 が良い
スポンジのような卓球ボール大の物体が氾濫している
横滑りしながら海を見ると凄い量で繁殖している
ウエットを着ていても何ともいえないこの感触
思わずBOADの上に避難。
そういえば魚も大分踏んでいる。
エイにだけは気をつけよう(どうすりゃいいんだ?)
9:20 屋形に恵一先生が生徒を引き連れ到着
思わず参加する。
大潮、一気に潮が引いていく。蛤狩も始まっている
顔上げ、腕立てTAKE OFF 横乗りのための視線
肩、身体は可能な限り開かず次のアクションに備えること。
恵一先生曰く、足のガニマタ乗りは完全に直っている。
立ちポジションも良い。
次の展開にどんどん進むこと。
ターン ウォーキング
4級、3級まで目標を掲げること。
レッスン前に 乗り終わったあと 浅瀬で降りる際
背中側から着水するはずが、
寝不足のせいか 前面頭から着水してしまった
(いつもなら沖でやっている着水方法)
50CMしかない海底に頭頂点下前面が激突、
首にバキッと衝撃が。一瞬真っ白、首を回す。
一応回る、少しフラフラするが。
午後、柏に帰る運転中 首が回らなくなる。
お世話になっている整体に直行
翌日、背中にも激痛が、シップを貼りまくり対処
木曜日には完治した。
疲れていても油断大敵
下手したら首骨折可能性もあった コワッ

0