7/18(日)
3:30起床
GOLFをチラチラ見ながら準備
5:10 入水
今日も霧が出ている
沖 いいかも
無風、時に入るSETよし
満潮は9:30 現在潮が上げる状況
6:30前後 最高潮
SETが入ると頭こえのBREAKが綺麗な状態で迫ってくる
顔が自然と笑い出す 歓喜 たまらない
TAKE OFF バックでターン横乗り開始
SHORT待ち範囲を空中散歩で失礼し 岸まで乗り続ける。
7:30までに4回はこの悦楽空中散歩を体験
脳裏に画像がーーーチョチョギレル
一度は波に置いていかれるかの寸前をLIP頂点から 足腰をさげ
グイググッ急降下バックターン横乗り
もうダメだ 頭の中が波だらけ
8:00過ぎるとBREAKが消えだす
BOADERも横一直線で波待ち
さすがにあすこには突っ込めない
8:30撤退
左腕にカメラ装着
初代 ミュウ770SW 2007年水没
(メーカー補償一度は使用)
2代目 ミュウ1030SW 2009年水没
(メーカー補償一度は使用 途中で新品)
3代目 ミュウ TOUGH 8000 2010年 パドル中腕からスルット
海中に紛失 半年の命
4代目 LUMIX FT2 7月DEBUIT
技 −−−−
装着ケース OLYMPUS OSCH-69 FT2にJUST FIT
ただし、水中では使用しないで下さいとある。
確かに、ベルトが軟弱で全く使い物にならない。
ベルトを初代、2代目で使用した OSCH-40 に交換
BEST FIT
さらに カラビナ付きフロートハンドストラップを装着し
万が一パドル中腕から外れても問題なく浮く。
完璧だ。多分---

0