1/13(日)
9:00に出て、AM1:40 田代PA着。
Me 子供、甥っ子 男4人
エスハイBET仕様にしているが、4人横になると
さすがに窮屈。
かぐら(田代PA)で朝をまつが、大荒れ。
車が吹雪で揺れる。
5:00ごろ事務所の方に
状況を確認する。
大荒れ。子供は無理とのこと。
湯沢方面に移動。
上越国際でSKI
かぐらと比べれば天気は落ち着いている。
コンビニのPACK券(1日リフト、ランチ、DRINKつき \5,700→4,500 駐車場\1,000→0)
場外のレンタル屋で子供SKI SET(1人\1,200 WEAR \1,000)安い。
BUT ゴンドラ、リフトの風除けフードが全くない。
吹雪く日の高速リフトはきつい。
子供たち、ボーゲンがしっかり出来るように
なったので、
中級コース、上級の下クラスまでは
一緒に滑走可能。
あまりの寒さで皆、多少興奮気味?
珍品写真集
普通
芸能人グラサンをかけCurryをかき込む
頂上を目指すが、吹雪のため、当間ゲレンデで
かまくら のなかに非難。
かまくら大明神と共に。
PM4:00終了。
石内ユングパルナスで温泉三昧。
18:00に出るが、5KM1時間の渋滞。吹雪いている。
あまりにも混んでいるので
谷川PAで寝る。
更に途中途中で仮眠をとり
AM3:00自宅着。
20代の休日パターン復活か?

0