2008/3/31
ゼブラ2008サポーター始め ゼブグルベ!
2008/3/30
夢見るピノキオ最終回 テレビネタ
ついに終わりの日を迎えました。いつもより遅い放送時間ですが、スペシャルゲストにイタリアンの鉄人神戸さんを迎えての最終回です。
最後の冒険の舞台は大迫。
エーデルワインは1960年代からワイン作りがなされていました。
そして白ワイン(リースリング・リオン、ナイアガラ)を。そして何より大迫ワインを世に広めたのは五月長根葡萄園ですね。
大迫はボルドーに似ていると国分謙吉が言ったことから、のち大迫町長となる村田柴太らが中心となってエーデルワインを発足させました。ウスユキソウがエーデルワイスに似ているから「エーデルワイン」なんですね。
ここで赤のキャンベル、メルロー、ツヴァイゲルトレーベで一杯。ツヴァイゲルトレーベは樽熟成ワインだそうですが・・・
とっておきのワインは地下室に眠っているそうで。2005年生まれの大迫のワインですが、果たしてどんなワインが?
ということで、中の橋のアッカトーネにてソムリエ・松田宰さんがテイスティング。
「土の香りがしてて今飲んでもおいしいですが、大地のエネルギーというものを感じるのでこれからのポテンシャルに期待します」
そして料理は菜の花のパスタ、アイナメのポワレ(ゴボウのピュレ)、やまと豚のウィーン風カツレツ。
そしてツヴァイゲルトレーベ生産者・藤ぶどう園の佐々木さんに話を聞いてみた。
「ぶどうになってる気分で、もう遊んでいるようにして育てているよ」
ということで、このツヴァイゲルトレーベがどうなったかと言うと・・・?
東京へ。都会のリストランテでイタリアンの鉄人神戸勝彦(かんべ・まさひこ)さんにテイスティングしてもらうことに。
「大迫は花で有名だから、花の香りがしますね。
アルコールは感じません。色は透明です。
適度な酸味もあって、口の中すっきりしますよ。
これは夏に冷やして飲んだほうがすっきりと楽しめていいと思いますよ。
料理なら前沢牛とこのワインで」
ということで、前沢牛を使った鉄人のイタリアン。なんと見た目にも美しいサラダ仕立ての一品ができました。
それから前沢牛のほほ肉のワイン煮。ここでも鉄人の冴えが光ります。
このワインはピノキオのラベルのツヴァイゲルトレーベ2005となりましたとさ。
盛岡で見られますよね、これは。
0
最後の冒険の舞台は大迫。
エーデルワインは1960年代からワイン作りがなされていました。
そして白ワイン(リースリング・リオン、ナイアガラ)を。そして何より大迫ワインを世に広めたのは五月長根葡萄園ですね。
大迫はボルドーに似ていると国分謙吉が言ったことから、のち大迫町長となる村田柴太らが中心となってエーデルワインを発足させました。ウスユキソウがエーデルワイスに似ているから「エーデルワイン」なんですね。
ここで赤のキャンベル、メルロー、ツヴァイゲルトレーベで一杯。ツヴァイゲルトレーベは樽熟成ワインだそうですが・・・
とっておきのワインは地下室に眠っているそうで。2005年生まれの大迫のワインですが、果たしてどんなワインが?
ということで、中の橋のアッカトーネにてソムリエ・松田宰さんがテイスティング。
「土の香りがしてて今飲んでもおいしいですが、大地のエネルギーというものを感じるのでこれからのポテンシャルに期待します」
そして料理は菜の花のパスタ、アイナメのポワレ(ゴボウのピュレ)、やまと豚のウィーン風カツレツ。
そしてツヴァイゲルトレーベ生産者・藤ぶどう園の佐々木さんに話を聞いてみた。
「ぶどうになってる気分で、もう遊んでいるようにして育てているよ」
ということで、このツヴァイゲルトレーベがどうなったかと言うと・・・?
東京へ。都会のリストランテでイタリアンの鉄人神戸勝彦(かんべ・まさひこ)さんにテイスティングしてもらうことに。
「大迫は花で有名だから、花の香りがしますね。
アルコールは感じません。色は透明です。
適度な酸味もあって、口の中すっきりしますよ。
これは夏に冷やして飲んだほうがすっきりと楽しめていいと思いますよ。
料理なら前沢牛とこのワインで」
ということで、前沢牛を使った鉄人のイタリアン。なんと見た目にも美しいサラダ仕立ての一品ができました。
それから前沢牛のほほ肉のワイン煮。ここでも鉄人の冴えが光ります。
このワインはピノキオのラベルのツヴァイゲルトレーベ2005となりましたとさ。
盛岡で見られますよね、これは。

2008/3/30
宮記念+荒尾メイン 競馬
高松宮記念ははっきり言って不確定要素が多い。
本命視される一角・プレミアムボックスなどは「これよりもいい馬がここにいる」とか関係者が言っているらしい。
まぁ、それが「この馬より勝負がかり」なのかどうかは別問題として。
◎ キンサシャノキセキ
○ ナカヤマパラダイス
▲ スズカフェニックス
△ エムオーウイナー
× ペールギュント
× ブラックバースピン
× スーパーホーネット
中山のマーチSも一応やってみる。
◎ フィフティワナー
○ アドマイヤスバル
▲ マコトスパルビエロ
△ イブロン
× ブラックランナー
× ボンネビルレコード
× レオエンペラー
それから荒尾競馬のメイン。これはAモナクカバキチから馬単で。
A→@と3連ならA→@→Fで。
最終レースでは@スリーディエアの単複+1-4,1-5で。
0
本命視される一角・プレミアムボックスなどは「これよりもいい馬がここにいる」とか関係者が言っているらしい。
まぁ、それが「この馬より勝負がかり」なのかどうかは別問題として。
◎ キンサシャノキセキ
○ ナカヤマパラダイス
▲ スズカフェニックス
△ エムオーウイナー
× ペールギュント
× ブラックバースピン
× スーパーホーネット
中山のマーチSも一応やってみる。
◎ フィフティワナー
○ アドマイヤスバル
▲ マコトスパルビエロ
△ イブロン
× ブラックランナー
× ボンネビルレコード
× レオエンペラー
それから荒尾競馬のメイン。これはAモナクカバキチから馬単で。
A→@と3連ならA→@→Fで。
最終レースでは@スリーディエアの単複+1-4,1-5で。

2008/3/29
あすはいよいよ ゼブグルベ!
明日から岩手スプリングリーグ。
9:30 富士大学 VS 岩手大学
11:30 グルージャ盛岡 VS 盛岡ゼブラ
13:30 遠野クラブ VS 水沢クラブ
15:30 富士クラブ2003 VS FC紫波
ということだが、しかし盛岡南も人工芝とか整備しろよなと言いたい。
金がないとか言うならIRVがやろうじゃないか。
0
9:30 富士大学 VS 岩手大学
11:30 グルージャ盛岡 VS 盛岡ゼブラ
13:30 遠野クラブ VS 水沢クラブ
15:30 富士クラブ2003 VS FC紫波
ということだが、しかし盛岡南も人工芝とか整備しろよなと言いたい。
金がないとか言うならIRVがやろうじゃないか。

2008/3/28
野球道2008 BASEBALL!!
今日いよいよ開幕戦。
神宮は5回終えて6-1です。ヤクルトリード。
ゲストに相武紗希。当然のことながら始球式もやりました。ナゴヤドームでも始球式の経験を持つ彼女でしたが、今日のボールにはゲスト解説の星野仙一御大が
「ありゃダメ。下半身のバランスが悪いね」
と一喝。
気になる他球場はラジオ・ネットでチェックしています。
(文化放送でL-H,東海ラジオでD-C)
さて、ここで問題。彼女がナゴヤドームで始球式をやった試合の結末はどんなだったでしょうか?お分かりの方はコメント欄にコメントください。
0
神宮は5回終えて6-1です。ヤクルトリード。
ゲストに相武紗希。当然のことながら始球式もやりました。ナゴヤドームでも始球式の経験を持つ彼女でしたが、今日のボールにはゲスト解説の星野仙一御大が
「ありゃダメ。下半身のバランスが悪いね」
と一喝。
気になる他球場はラジオ・ネットでチェックしています。
(文化放送でL-H,東海ラジオでD-C)
さて、ここで問題。彼女がナゴヤドームで始球式をやった試合の結末はどんなだったでしょうか?お分かりの方はコメント欄にコメントください。
