2010/2/28
続いて・・・わしの尾 岩手の酒
土曜日のお話。
わしの尾さんに行ってきました。器展ということでしたが。


テーマは「鷲の尾金印に合う器」です。漆器、陶磁器、いろいろあるもんです。
にしても少し狭かったなぁ。そんなところで何と県立大学の中村学長にお会いしまして、挨拶を。ありがとうございました。

そしてお食事、器が違えばこうも変わるんだと…
で、一番気に入ったのが板粕おかき。これ作ろう。

最後、工場見学と試飲で楽しませてもらいました。良かったね。
0
わしの尾さんに行ってきました。器展ということでしたが。


テーマは「鷲の尾金印に合う器」です。漆器、陶磁器、いろいろあるもんです。
にしても少し狭かったなぁ。そんなところで何と県立大学の中村学長にお会いしまして、挨拶を。ありがとうございました。




そしてお食事、器が違えばこうも変わるんだと…
で、一番気に入ったのが板粕おかき。これ作ろう。

最後、工場見学と試飲で楽しませてもらいました。良かったね。

2010/2/28
とある蔵の純米風情 岩手の酒
酒ネタです。
まずは金曜、吾妻嶺さんのイベント。

実は当日、元さんの到着は遅れるわ、かやのもとはないわのことで…
そこで3点セットです。純吟とアルテン(?)大吟でした。

仕込み水は東根山伏流水。水分のお水ですね。

(水分神社です)
かやのもとは鍵屋行けば買えるし、今度です。
(追伸)ご希望の方、蔵見学はいかがですか?
10:00〜11:00と15:00〜16:00に見学可能となっております。詳しくは吾妻嶺酒造店へお問い合わせを。
0
まずは金曜、吾妻嶺さんのイベント。

実は当日、元さんの到着は遅れるわ、かやのもとはないわのことで…
そこで3点セットです。純吟とアルテン(?)大吟でした。

仕込み水は東根山伏流水。水分のお水ですね。

(水分神社です)
かやのもとは鍵屋行けば買えるし、今度です。
(追伸)ご希望の方、蔵見学はいかがですか?
10:00〜11:00と15:00〜16:00に見学可能となっております。詳しくは吾妻嶺酒造店へお問い合わせを。

2010/2/28
ゼブラ公式ってやれんのか? ゼブグルベ!
某所でIRVのトピック見てたら、こんなこと書かれてた。
「IRVさん、ゼブラの公式作って!」
…正直どうなのさと思った。以前某選手が作っていたことがあるが、退団時に更新を止めたはず。それでクラブ関係者に言ってはみたものの、案の定取り合ってもらえない。かと言ってIRVドメインでのゼブラサイトも結果と選手データぐらいしか作れない。
となると僕がゼブラ(+市サッカー協会)の広報委員なるほかないのかな。
賛同コメントをお願いします。場合によっては協会に提出しますので。
26
「IRVさん、ゼブラの公式作って!」
…正直どうなのさと思った。以前某選手が作っていたことがあるが、退団時に更新を止めたはず。それでクラブ関係者に言ってはみたものの、案の定取り合ってもらえない。かと言ってIRVドメインでのゼブラサイトも結果と選手データぐらいしか作れない。
となると僕がゼブラ(+市サッカー協会)の広報委員なるほかないのかな。
賛同コメントをお願いします。場合によっては協会に提出しますので。

タグ: 盛岡ゼブラ
2010/2/27
今日の予定 岩手のネタ
2010/2/26
今日の主張 ゼブグルベ!
小笠原の鹿島を生で見たい岩手県民は多いはずだ。
彼らの主張をかなえるチャンスは今しかない!
また、林勇介のグルージャ入りも検討してはどうか。来年の今頃あいつらが盛岡に帰れるように…
