2016/9/28
静養… マイライフ
2016/9/23
盛岡誠桜サッカーを見る SOCCER
今日から岩手の高校選手権県大会。
紫波町の岩手県フットボールセンターでは、本大会初出場の盛岡誠桜高校が初戦を迎えた。
これについては明日のことも含めて原稿をしたためるが、ちょいと小話。
TVIのクルーがやってきて、担当記者が河合耕平さんだった。久々に僕もお会いした。
明日は多分BLGか若者文化祭に向かうだろう…
明日も10:30キックオフで盛岡北との試合。IRVに会いたい人は紫波へ。でも前半だけ見て後半の時間移動して県営体育館というのも悪くはないか。

簡単・即金なら「GetMoney!」
0
紫波町の岩手県フットボールセンターでは、本大会初出場の盛岡誠桜高校が初戦を迎えた。
これについては明日のことも含めて原稿をしたためるが、ちょいと小話。
TVIのクルーがやってきて、担当記者が河合耕平さんだった。久々に僕もお会いした。
明日は多分BLGか若者文化祭に向かうだろう…
明日も10:30キックオフで盛岡北との試合。IRVに会いたい人は紫波へ。でも前半だけ見て後半の時間移動して県営体育館というのも悪くはないか。

簡単・即金なら「GetMoney!」

タグ: サッカー
2016/9/18
地域リーグニュース ゼブグルベ!
本日行われました地域リーグの結果です。
・東北1部
コバルトーレ女川 4−0 盛岡ゼブラ
FCプリメーロ 1−3 富士クラブ2003
ブランデュー弘前 2−2 FCガンジュ岩手
・関東1部
横浜猛蹴 1−2 東京23FC
(この勝利により東京23FCの関東リーグ初優勝が決定)
・東海1部
FC刈谷 2−0 鈴鹿アンリミテッドFC
(この勝利でFC刈谷は連覇達成)

簡単・即金なら「GetMoney!」
0
・東北1部
コバルトーレ女川 4−0 盛岡ゼブラ
FCプリメーロ 1−3 富士クラブ2003
ブランデュー弘前 2−2 FCガンジュ岩手
・関東1部
横浜猛蹴 1−2 東京23FC
(この勝利により東京23FCの関東リーグ初優勝が決定)
・東海1部
FC刈谷 2−0 鈴鹿アンリミテッドFC
(この勝利でFC刈谷は連覇達成)

簡単・即金なら「GetMoney!」

2016/9/18
そう言えば… ゼブグルベ!
コバルトーレの阿部裕二監督の胴上げなるか、という9.18女川。
どうしても行きたい理由があったのは、やはり胴上げを見届けるか、阻止するかという戦いに身を置きたかったから。
ツイッターでこんなことを書いた。
あのトーキンの佐藤監督の県陸での胴上げ以来宮城県勢は優勝していなかったのだな。
あの年は盛岡ゼブラが首位、というところでアステール青森に直接対決で敗れて首位陥落。そのアステール青森も空を使ったかのようにここから失速して漁夫の利でトーキンが最終戦のゼブラ戦で勝利し連覇達成となった。
あと、福島ユナイテッドのT1初優勝時も紫波の岩手県FBCで優勝を決めてたな。
でも今回は女川が優勝決めたら心でさりげなく喜んじゃうのかな。そういうことにしよう。

簡単・即金なら「GetMoney!」
0
どうしても行きたい理由があったのは、やはり胴上げを見届けるか、阻止するかという戦いに身を置きたかったから。
ツイッターでこんなことを書いた。
そうか、あの時も盛岡ゼブラに勝って胴上げしたんだ…#Tohokusl https://t.co/JMDnJYWD8V
— 斉藤晃©IRV(シン・ゼブラ) (@akira_iwaterev) 2016年9月17日
あのトーキンの佐藤監督の県陸での胴上げ以来宮城県勢は優勝していなかったのだな。
あの年は盛岡ゼブラが首位、というところでアステール青森に直接対決で敗れて首位陥落。そのアステール青森も空を使ったかのようにここから失速して漁夫の利でトーキンが最終戦のゼブラ戦で勝利し連覇達成となった。
あと、福島ユナイテッドのT1初優勝時も紫波の岩手県FBCで優勝を決めてたな。
でも今回は女川が優勝決めたら心でさりげなく喜んじゃうのかな。そういうことにしよう。

簡単・即金なら「GetMoney!」

2016/9/16
6年前 ゼブグルベ!
18日は石巻から女川を予定している。もちろんT1なのだが。
あれから6年なのだな。
2010 女川運動公園でのゼブラ2010初勝利のシーン
2010 紫波運動公園での試合。
そういえばこの年もグルージャ盛岡が天皇杯でJクラブ(コンサドーレ札幌に敗戦)と対戦した。
その年女川は降格となり、T2出戻りとなったわけであるが…
いよいよ今年T1制覇の花を咲かすのか。
条件は13時キックオフの2試合の結果次第。
・ブランデュー弘前 VS ガンジュ岩手
ブランデュー弘前勝利→コバルトーレ女川勝利となれば岩手勢、弘前のV消滅
ガンジュ岩手勝利→コバルトーレと今年も最終決戦になる可能性大
引き分け→コバルトーレ勝利ならやはり最終戦に持ち込まれる可能性はある
(が、それを止めるのもゼブラのミッションだと思いますよ)
・FCプリメーロ VS 富士クラブ2003
FCプリメーロ敗戦→ブランデュー勝利→コバルトーレ勝利=優勝決定!
女川悲願のT1制覇へ!本音は相手の胴上げは見たくないですけど…

簡単・即金なら「GetMoney!」
0
あれから6年なのだな。
2010 女川運動公園でのゼブラ2010初勝利のシーン
2010 紫波運動公園での試合。
そういえばこの年もグルージャ盛岡が天皇杯でJクラブ(コンサドーレ札幌に敗戦)と対戦した。
その年女川は降格となり、T2出戻りとなったわけであるが…
いよいよ今年T1制覇の花を咲かすのか。
条件は13時キックオフの2試合の結果次第。
・ブランデュー弘前 VS ガンジュ岩手
ブランデュー弘前勝利→コバルトーレ女川勝利となれば岩手勢、弘前のV消滅
ガンジュ岩手勝利→コバルトーレと今年も最終決戦になる可能性大
引き分け→コバルトーレ勝利ならやはり最終戦に持ち込まれる可能性はある
(が、それを止めるのもゼブラのミッションだと思いますよ)
・FCプリメーロ VS 富士クラブ2003
FCプリメーロ敗戦→ブランデュー勝利→コバルトーレ勝利=優勝決定!
女川悲願のT1制覇へ!本音は相手の胴上げは見たくないですけど…

簡単・即金なら「GetMoney!」
