2010/2/28 17:20
ぎふ咲楽3月号 FC岐阜特集 イベント情報


岐阜市とその周辺に配布されている「ぎふ咲楽」の3月号にFC岐阜の特集記事が掲載されています。
開幕直前ということでかなり熱のこもった内容です。
選手スタッフの集合写真や開幕3戦のスケジュール、そして3/7の開幕戦カターレ富山戦でのイベントの紹介など、盛りだくさんです。
個人的にはチケットインフォメーションが詳しく紹介されていて助かりました。
3/20のヴァンフォーレ甲府での大学生無料招待クーポンが1枚付いています。
[TAG]

2010/2/26 4:17
2010シーズンチケットが届きました レポート
来るべきシーズン開幕を前に、待ちに待ったFC岐阜2010年シーズンチケットがクラブから届きました。
今期は、通年PASSタイプはなく、18枚デザインチケットのみですから、これから切り離して使うのが勿体なく感じます。
また、シーズンチケット購入者限定のタオルマフラーも同梱されていました。今シーズンから新デザインとなったユニフォームと同じ、緑&黄色のストライプ柄。『2010 SEASON SEAT OWNER』の刺繍が誇らしく感じます。
まだ販売中の2010年シーズンチケット。おそらく今後二度と見ることのできない長良川球技メドウのシーズンチケットで、今期のFC岐阜を応援しましょう!
6

また、シーズンチケット購入者限定のタオルマフラーも同梱されていました。今シーズンから新デザインとなったユニフォームと同じ、緑&黄色のストライプ柄。『2010 SEASON SEAT OWNER』の刺繍が誇らしく感じます。
まだ販売中の2010年シーズンチケット。おそらく今後二度と見ることのできない長良川球技メドウのシーズンチケットで、今期のFC岐阜を応援しましょう!
[ささたく]

2010/2/25 20:43
【グッズ】チケットホルダー2010年ヴァージョン グッズ紹介


2/14に開催されたファン交流会からお目見えの商品。
普通にチケットホルダーとして使えるだけでなく、お札を入れたり小銭を入れたりすることも可能です。
またストラップの部分を外して、携帯電話やデジカメのストラップとして代用することも可能です。
スタッフの方にお聞きしたところ、「この日(ファン交流会)に発売できるよう、業者さんに無理を聞いてもらった」と仰ってみえました。
[リベロ]

2010/2/24 22:26
3/4サポーターズミーティングを開催します お知らせ
3/4サポーターズミーティングを開催します
今週末に名古屋グランパスとのプレシーズンマッチを控え、次週末からは、いよいよ我らがFC岐阜も2010年J2シーズンの開幕を迎えようとしています。
さて、今年もクラブ側とサポーターズミーティング(サポミ)の開催について協議をすすめてまいりました。つきましては、以下の予定でサポミを開催したいと思います。
平日夕方の開催と参加が難しい日程となり、大変恐縮ですが、FC岐阜サポーターのみなさんの参加を呼びかけさせていただきます。

(サポミ参加希望メールQRコード)
◎日時:平成22年3月4日(木)19:00〜21:00(開場18:30)
◎場所:ハートフルスクエアーG 大研修室
岐阜市橋本町1丁目10番地23(http://www.ip.mirai.ne.jp/~heartful/)
◎内容:
1.今シーズンに向けてのチームとしての抱負やクラブ運営の方針等
2.改修中のメモリアルセンターおよび長良川球技メドウでの開催にあたって
3.サポーター側からの意見や質疑応答
4.その他情報交換
◎クラブ側出席者(予定):服部順一GM、倉田安治監督、横山敏紀本部長
◎参加費:200円(お釣りのないようにご準備くださいませ。なお、発生した余剰金につきましては、「FC岐阜You&Me(夢)募金」に寄付させていただきます。)
◎参加資格:FC岐阜を応援する方でしたら基本的に参加は自由ですが、シーズン開幕前の非常に大切な時期にあたる事を考慮し、議事内容の詳細を不特定多数の方に公開する事を制限させていただきます。
よって、情報漏洩を防止するため、参加者名簿(住所・氏名)を作成させていただきますので、あらかじめご了承くださいませ(参加者名簿は、サポミ参加者を把握するため以外には使用いたしません。)。
なお、議事内容の中で、FC岐阜サポーターの皆さんにお知らせしたいものに関しましては、クラブ側と協議の上、G-styleブログ(http://green.ap.teacup.com/allgifu12/))で公開することも検討しております。
設営準備および受付時の混雑を回避するため、参加を希望される方は3月3日(水)までに次のアドレス(fcgifu12_gs_sstk2010-meeting@yahoo.co.jp 上記QRコード)まで、ご住所・お名前を書いていただいた上で送信していただきますと誠に幸いです。また、その際にはメールタイトルを【サポミ参加希望】としてくださいませ。なお、事前に参加希望を募集させていただきますが、当日参加されても構いません(その場合には、当日受付にて住所・氏名を参加者名簿に記入していただきます。)。
参加希望のメールをいただいた方には、受付完了メールを随時送らせていただきますので、ご確認ください。
残念ながらサポミに参加できない方につきましても、クラブに対する質問・意見やその他サポミの開催についてのご意見等についてもメールにてお受けさせていただきます。ですが、クラブへの質問等で、その趣旨が私たちで十分に理解できないものにつきましては対応できかねる場合がございます。
平日夕方の開催ですので参加が難しい方も多くおられると思いますが、日程の都合上この日となりましたので、どうかご了承くださいませ。みなさんの参加をお待ちしています。
なお、この開催告知文書については転載自由とさせていただきます(改変は不可)。サポミ開催の周知について、みなさんのご協力をいただきますよう、併せてお願い申し上げます。
3
今週末に名古屋グランパスとのプレシーズンマッチを控え、次週末からは、いよいよ我らがFC岐阜も2010年J2シーズンの開幕を迎えようとしています。
さて、今年もクラブ側とサポーターズミーティング(サポミ)の開催について協議をすすめてまいりました。つきましては、以下の予定でサポミを開催したいと思います。
平日夕方の開催と参加が難しい日程となり、大変恐縮ですが、FC岐阜サポーターのみなさんの参加を呼びかけさせていただきます。

(サポミ参加希望メールQRコード)
◎日時:平成22年3月4日(木)19:00〜21:00(開場18:30)
◎場所:ハートフルスクエアーG 大研修室
岐阜市橋本町1丁目10番地23(http://www.ip.mirai.ne.jp/~heartful/)
◎内容:
1.今シーズンに向けてのチームとしての抱負やクラブ運営の方針等
2.改修中のメモリアルセンターおよび長良川球技メドウでの開催にあたって
3.サポーター側からの意見や質疑応答
4.その他情報交換
◎クラブ側出席者(予定):服部順一GM、倉田安治監督、横山敏紀本部長
◎参加費:200円(お釣りのないようにご準備くださいませ。なお、発生した余剰金につきましては、「FC岐阜You&Me(夢)募金」に寄付させていただきます。)
◎参加資格:FC岐阜を応援する方でしたら基本的に参加は自由ですが、シーズン開幕前の非常に大切な時期にあたる事を考慮し、議事内容の詳細を不特定多数の方に公開する事を制限させていただきます。
よって、情報漏洩を防止するため、参加者名簿(住所・氏名)を作成させていただきますので、あらかじめご了承くださいませ(参加者名簿は、サポミ参加者を把握するため以外には使用いたしません。)。
なお、議事内容の中で、FC岐阜サポーターの皆さんにお知らせしたいものに関しましては、クラブ側と協議の上、G-styleブログ(http://green.ap.teacup.com/allgifu12/))で公開することも検討しております。
設営準備および受付時の混雑を回避するため、参加を希望される方は3月3日(水)までに次のアドレス(fcgifu12_gs_sstk2010-meeting@yahoo.co.jp 上記QRコード)まで、ご住所・お名前を書いていただいた上で送信していただきますと誠に幸いです。また、その際にはメールタイトルを【サポミ参加希望】としてくださいませ。なお、事前に参加希望を募集させていただきますが、当日参加されても構いません(その場合には、当日受付にて住所・氏名を参加者名簿に記入していただきます。)。
参加希望のメールをいただいた方には、受付完了メールを随時送らせていただきますので、ご確認ください。
残念ながらサポミに参加できない方につきましても、クラブに対する質問・意見やその他サポミの開催についてのご意見等についてもメールにてお受けさせていただきます。ですが、クラブへの質問等で、その趣旨が私たちで十分に理解できないものにつきましては対応できかねる場合がございます。
平日夕方の開催ですので参加が難しい方も多くおられると思いますが、日程の都合上この日となりましたので、どうかご了承くださいませ。みなさんの参加をお待ちしています。
なお、この開催告知文書については転載自由とさせていただきます(改変は不可)。サポミ開催の周知について、みなさんのご協力をいただきますよう、併せてお願い申し上げます。
[ささたく]

2010/2/23 21:31
PSM名古屋線 電車で応援に行こう! お知らせ

今シーズンのJリーグ開幕まで
あと2週間となりました。
それに先立ちまして、
我らがFC岐阜は2/28に瑞穂陸上競技場で
名古屋グランパスとプレシーズンマッチを戦います。
電車乗り合わせでの移動をしますので、
名古屋戦へ参戦をお考えの方、
1人でも、お誘い合わせでも
よかったらぜひご参加下さい。
なお、
スケジュールは以下のようになります。
JR岐阜駅
0915集合(北口2階入り口)
↓
0939 岐阜乗車
↓(新快速)
↓
1003 金山到着
↓
1015 金山乗換
↓(地下鉄名城線)
↓
1028 瑞穂運動場東到着
※帰りは現地解散となります。
2010年のFC岐阜を、
皆で後押ししていきましょう。
よろしくお願いします。
[G]

2010/2/22 20:53
今西和男氏・風間八宏氏スポーツ対談 イベント情報

(http://www.fc-gifu.com/news/227-1.html)
我らがFC岐阜の運営会社・岐阜フットボールクラブ社長の今西和男氏と筑波大学サッカー部監督でサッカー解説者の風間八宏氏による『スポーツを通じた教育』をテーマにした対談が27日(土)に岐阜市未来会館で開催されます。
日本リーグ時代よりそれぞれの立場から日本サッカーを支え続けている二人の対談。
ぜひご参加ください。
[Kamihira]

2010/2/21 19:34
G-styleサイト更新再開のお知らせ お知らせ

諸事情により更新を休止していた『G-Styleのサイト』、昨日より更新を再開いたしました。
新シーズン開幕まであと2週間。
G-Styleではサイトとブログを使用して、FC岐阜を盛り上げるための情報を多くのかたに発信できればと考えています。
これからもよろしくお願いします。

(http://allgifu12.web.fc2.com/index.html)
[Kamihira]

2010/2/18 19:34
新横断幕作成会 お知らせ
バックスタンドの応援グループ「蝮」主催による『新横断幕作成会』が、2月21日(日)9時より岐阜メモリアルセンターサンサンデッキ周辺で行われます。
お時間のある方、興味のある方はぜひご参加ください。
----------------以下転載----------------

(写真は昨年の横断幕作成会の模様)
今シーズンに向けて、新たにチーム横断幕と、選手横断幕を作成したいと思って
います。チームに向けた横断幕なので皆さんも一緒に作りませんか?
今回はペンキを塗る作業を手伝っていただきたいと思います。
下記の募集要項を読んで、お友達をお誘いの上ご参加ください。
【日時】2010年2月21日9時より(15時終了を目標としています)
【集合場所】岐阜メモリアルセンター サンサンデッキ周辺
【作業内容】塗装作業
【参加資格】なし!
知り合いをお誘いの上、奮ってご参加ください!
【その他】
・雨天の場合は延期、又は中止になります。その場合、当スレッドにて告知します。
・刷毛、桶、塗装に向いたアイテムの持ち込み、スプレーの差し入れ等、大歓迎です。
・こっそり、ご自分のゲートフラッグ、横断幕を作成されても構いません。
・水性ペンキを使用しますので、「汚れても良い格好」でご参加ください。
・当日は冷え込む可能性が大です。各自防寒対策をお願い致します。
・お昼を跨ぎますがお弁当は出ません。各自ご用意をお願いいたします。
----------------転載以上----------------
0
お時間のある方、興味のある方はぜひご参加ください。
----------------以下転載----------------

(写真は昨年の横断幕作成会の模様)
今シーズンに向けて、新たにチーム横断幕と、選手横断幕を作成したいと思って
います。チームに向けた横断幕なので皆さんも一緒に作りませんか?
今回はペンキを塗る作業を手伝っていただきたいと思います。
下記の募集要項を読んで、お友達をお誘いの上ご参加ください。
【日時】2010年2月21日9時より(15時終了を目標としています)
【集合場所】岐阜メモリアルセンター サンサンデッキ周辺
【作業内容】塗装作業
【参加資格】なし!
知り合いをお誘いの上、奮ってご参加ください!
【その他】
・雨天の場合は延期、又は中止になります。その場合、当スレッドにて告知します。
・刷毛、桶、塗装に向いたアイテムの持ち込み、スプレーの差し入れ等、大歓迎です。
・こっそり、ご自分のゲートフラッグ、横断幕を作成されても構いません。
・水性ペンキを使用しますので、「汚れても良い格好」でご参加ください。
・当日は冷え込む可能性が大です。各自防寒対策をお願い致します。
・お昼を跨ぎますがお弁当は出ません。各自ご用意をお願いいたします。
----------------転載以上----------------
[Kamihira]

2010/2/17 19:45
宮崎キャンプスタート! いろいろと

(http://www.fc-gifu.com/news/216.html)
昨日16日より我らがFC岐阜の宮崎キャンプがスタートしました。
遠く宮崎まで練習見学に行く事はなかなかできませんが、オフィシャルサイトやJ'sGoalなどでキャンプの模様がレポートされる他、今年からオフィシャルスポンサーであるMOBOTIXさんの協力により、キャンプの模様がライブカメラで配信される予定です。
今シーズンの激しい戦いのために遠く宮崎の地で練習に励む選手たち。
今シーズンの活躍に期待いましょう!

(http://www.jsgoal.jp/special/2010camp/)

(http://www.fc-gifu.com/news/post-250.html)
[Kamihira]

2010/2/16 7:12
開幕直前! サポーターで告知活動 お知らせ

どなたでも ご参加頂けますので 岐阜市内をFC岐阜色に染めるお手伝いに気軽にご参加下さい。
また参加人数にもよりますが、岐阜市街地以外(長良方面など)でも活動したいと考えておりますので、より多くの方に ご参加頂ければと思います。
*活動予定
【2/27(土)】
・14:30-(集合14:20) 金公園集合(岐阜市金町5-3)
『開幕直前! サポーターで告知活動』
14:30 ミーティング、事前説明
15:00 ポスター・ビラ配り持ち場で活動
17:15 告知活動終了、金神社再集合
大きな地図で見る
※ ビラ・ポスター貼りには、是非レプリカユニフォーム等 緑色の服装でお越しください。(夕方の作業の為、防寒対策もお願いいたします)
※ 告知活動にはあらかじめ手法のご案内をいたしますのでご協力ください。
[FC岐阜サポーター有志]Route19/蝮/G-Style 共同企画
