2004/11/27
ライフワーク「アメコミ」との出会い―Spider-Man その2― アメコミ
前回のBLOGで書いた小学生の頃見たSpider-Manのアニメ主題歌の歌詞はこんな感じ。
蜘蛛のように、獲物を狙い
ビルの谷間飛んで行くよ
オーオー蜘蛛人間だ (語尾に自信なし)
さー行け、事件だ
現場に急げ
・・・
以下完全に忘れた。
メロディはAerosmithがサントラに入れたTheme from Spider-Man(60年代の米国アニメの主題歌か?)をそのまま利用してます。
Aerosmithの曲を聴いたとき無茶苦茶懐かしかったな。
前の会社で着メロにしてた人もいたね。すげーセンスが良いね。
東京12チャンネルのまんがキッドボックスとかそんな中でやってた宇宙怪人ゴースト(原題 “Space Ghost”)、シャザーン、怪獣王ターガン、マイティー・ハーキュリーとかの主題歌のメロディは日本で勝手に作ったんだろうなって今まで思っていたけど、Spider-Manの歌だけは忠実に(?)邦訳してたんだって感心したな。
写真は愛用のUSBメモリについてるSpider-Manの携帯ストラップ。ポーズが一番気に入ったやつを昨年グアムで購入。デジカメにつけてたんだけど、写真を撮る時に邪魔なので、USBメモリに付け替えた。
0
蜘蛛のように、獲物を狙い
ビルの谷間飛んで行くよ
オーオー蜘蛛人間だ (語尾に自信なし)
さー行け、事件だ
現場に急げ
・・・
以下完全に忘れた。
メロディはAerosmithがサントラに入れたTheme from Spider-Man(60年代の米国アニメの主題歌か?)をそのまま利用してます。
Aerosmithの曲を聴いたとき無茶苦茶懐かしかったな。
前の会社で着メロにしてた人もいたね。すげーセンスが良いね。
東京12チャンネルのまんがキッドボックスとかそんな中でやってた宇宙怪人ゴースト(原題 “Space Ghost”)、シャザーン、怪獣王ターガン、マイティー・ハーキュリーとかの主題歌のメロディは日本で勝手に作ったんだろうなって今まで思っていたけど、Spider-Manの歌だけは忠実に(?)邦訳してたんだって感心したな。
写真は愛用のUSBメモリについてるSpider-Manの携帯ストラップ。ポーズが一番気に入ったやつを昨年グアムで購入。デジカメにつけてたんだけど、写真を撮る時に邪魔なので、USBメモリに付け替えた。

