今日は、前から約束していた、中国人留学生と会う日でした。
まず午前中は矯正歯科へ。明日矯正を新しく増やすにあたって型とってきました。私、あの歯にがばって食い込ませるピンクのやつ(説明長っ)大好きなんです。
すーすーミントのにおいして、冷たくて気持ちいい

あの、注射の前に塗るアルコールも大好きだけどこれもなかなかキテル

舌の訓練は地味に嫌いなので、「今日も明日もじ時間ないんですぅー」って嘘ついて逃れることに成功しました(おい)
そして、昼から留学生に会いに行きました。彼は中国人だけど英語が超ぺらぺーら!
そして日本語が全然話せない。だから英語で話しかけてくるときたもんです。
不安に思いつつもその留学生と二人であったわけですが、、、不安的中。
ぜんっぜん会話が成り立たない↓↓「今日って英語でなんていうんだっけ」レヴェルの私は質問にも答えられず、むしろ何を聞かれてるのかも分からず。
果敢に飛び込んでいったのはいいものの、得意としているボディーランゲージすら限界を感じました。グローバルコミュニケーションって難しい。
しかも今年は雪虫とそのご親戚の虫さんたちが
大量に発生してくださって、とっても不快

彼も嫌そうでした。まず外を歩こうとしたのが間違いでした。
でも、美術館とか、道庁とか、いったことないところにも行たし、話は通じないながらもどうにかコミュニケーションとれてたのでは…と私は思っております。
いい経験だった。
英語ガンバロ


0